ブログ
はり・きゅう学科一覧
-
はり・きゅう
名古屋平成~台湾実習編~last
こんにちは!はり・きゅう学科です。台湾研修4日目!!鍼灸研修最終日です🤓午前中は昨日の午後と同じく病院・クリニックの見学実習でした!私が見学させていただいたクリニックでは、午前中は比較的患者さんが少なかったため、カッピング(吸い玉などと言われます。)や美容鍼を体験させていただきました!!ガラスの玉などで皮膚を吸引して皮膚の上を滑らすと・・・皮膚が真っ赤に!血行が悪いと痕がつきます😮オリンピック選手
more -
はり・きゅう
はり・きゅう学科教員研修★薬草の里文化センター編
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です。研修2日目は滋賀県米原市伊吹山のふもとにあります、伊吹薬草の里文化センターへ研修に行ってきました😊伊吹山は鍼灸師なら一度は聞いたことがある、有名なお灸(ヨモギ)の産地です!そこで私たちは、お灸に使用されているヨモギの効能を知るべく伊吹薬草の里文化センターを訪問しました🍃伊吹山はヨモギだけでなく、古来より薬草の宝庫として知られており、こちら
more -
はり・きゅう
はり・きゅう学科教員研修★山正もぐさ工場見学編
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!!夏休みも明け、今週から後期が始まっています!3年生はいよいよ国家試験となります!頑張ってほしいと思います(^^)/さて、夏休み中にはりきゅう学科の教員が研修に行ってきました!一日目はもぐさメーカーの山正さんの工場見学に行ってきましたので報告いたします!20年近くお灸の実技を担当していますが、お恥ずかしながらもぐさの製造工程を生で見るのは
more -
はり・きゅう
名古屋平成~台湾実習編~part3
こんにちは!はり・きゅう学科です。台湾研修3日目!!鍼灸研修2日目午前中は美容鍼の講義でした!日本でも美容鍼は人気ですが、台湾でも人気のようです🤩これも、日本では学ばないような事をたくさん学んできました!実際に鍼を受けさせてもらいましたワクワクすごい数の鍼!この数を5分くらいで打っちゃうのですごい技術です😮午後からはクリニックと病院に分かれて見学研修に行きました。最初は緊張しましたが、途中から鍼治
more -
はり・きゅう
名古屋平成~台湾実習編~part2
んにちは!はり・きゅう学科です。さて、台湾研修2日目です。今日から本格的な鍼灸の研修が始まります🔥まずは鍼灸の研修でお世話になる中国医薬大学へ・・・とても広い大学でした!!研修のために掲示を作ってくださっていました!すごい!!研修を始める前に大学の教授から引率している各教員のプレゼントをいただきました🥰また、各合同で手土産を渡しました。私もいただきました!開会式の最後には全員で記念撮影✨📷3日間頑
more -
はり・きゅう
名古屋平成~台湾実習編~
こんにちは!はり・きゅう学科です!インスタにもたくさん台湾の写真あげましたが、無事帰国しましたのでブログで振り返りたいな〜と思います!!今回、関西国際空港から出発しました✈なんと!!校長先生がお見送りにきてくれました🥰校長先生とぱしゃり📷台風の心配もありましたが、無事台湾に着きました🌀1日目は基本的に台中(都市)にあるホテルまで移動です🚍桃園国際空港(台湾)から台中まで約2時間ほどのバスの旅です🛫
more -
はり・きゅう
★学友会主催セミナー開催決定!!
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校学友会です。学友会では卒後教育の一環として、様々な勉強会を開催しています。今年度も総会で可決された勉強会を開催いたします。郵送にてご連絡を差し上げた内容と同じですが改めて告知させていただきます。ご参加お待ちしています!1.メディカル・ケア・サポート3つのリンクを作る『業界の動向と事業展開の具体例』申込はこちらからお願いいたします。https://www.sei
more -
はり・きゅう
もぐさメーカー山正さん出張授業
こんにちは!はりきゅう学科です。前期の終わりに日本を代表するもぐさメーカー【株式会社山正】さんにお越しいただき、もぐさの作り方と、もぐさつくり体験を1年生を対象にしていただきました🤓1年生ではもぐさの作り方などは学習していますが、製造工程の動画を見せていただき、メーカーさんのお話を聞くことで、いつも当たり前に使用していたもぐさの成り立ちや苦労を知ることができ、鍼灸師としてよりもぐさを大切に使用した
more -
はり・きゅう
今年もお灸教室を開催します!
こんにちは!はり・きゅう学科です!!!毎年、ご好評をいただいているお灸教室を9月22日(日)に開催します!今年のテーマは『温活のススメ~お灸×ヨガで芯から温まる~』です。🤓お灸にプラスしてヨガを行うことで、身体だけでなく心も温まります。冬を迎える心身の準備方法を学んでみませんか?今回は、当日どんなことが体験できるかを少しだけご紹介したいと思います!『お灸』と言っても種類は様々😀プロが使用するものか
more -
はり・きゅう
3年生で始まります!美容鍼灸の授業!!
こんにちは。はりきゅう学科の柿木です。名古屋平成看護医療専門学校のはりきゅう学科では14年ほど前から、美容鍼灸の教育を始め、年々よいものを取り入れながら、鍼灸師にとって使いやすい美容について追及してきました✨現在、2年生ではAEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマ検定1級の受験とアロマアドバイザー資格の取得を目指し、3年生で美容鍼灸の基礎をしっかりと実習するというカリキュラムとなっています🤓今日は3
more -
はり・きゅう
触診の授業
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は1年生の授業風景のご紹介します📚この授業では、学習した体の骨を実際に「触診」します。この日は手の骨を中心に行われました✋ 手だけでもなんと約30個も骨があるんです👀体表から触れることができる場所は目印をつけて、実際目には見えない骨を頭の中でイメージしながら皆さん一生懸命に触診していました!途中、生徒からはどの骨か分からないと声が漏れていましたが…。鍼灸師にと
more -
はり・きゅう
出張授業 鈴鹿高等学校★第3弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校で行われた出張授業の様子第3弾です!前回のアロマ・美容鍼灸の続編です。第2弾ではアロマの香りを実際に嗅いでいただいた様子や、美容鍼灸のメカニズムや効果についての話を紹介しました!今回はアロマ・美容鍼灸の話の後、生徒さんに耳ツボの体験をしてもらった様子をご紹介します👂耳には全身のツボがあり、ストレス軽減やダイエット
more -
はり・きゅう
出張授業 鈴鹿高等学校★第2弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校で行われた出張授業の様子第2弾です!今回のメインテーマは鍼の打ち方とアロマ・美容鍼灸についてです✍ここではアロマ・美容鍼灸の授業についてお話したいと思います!はじめにアロマテラピーのメカニズムや効果について講義をした後、実際に精油の香りを嗅いでもらいました。この日の精油はスイートオレンジです🍊スイートオレンジは名
more -
はり・きゅう
楽しく学べる♪アロマの授業
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は2年生で行うアロマの授業を紹介します😊本校は日本アロマ環境協会(AEAJ)の認定スクールとなっています。美容にも力を入れており、2年次にアロマテラピー検定1級とアロマアドバイザーの資格取得を目指します✨アロマテラピーは副作用が少なく、ストレス軽減や美容効果など心身のトータルケアが期待できるといわれ、注目度が高まっています。また、鍼灸との相性もよく併用すること
more -
はり・きゅう
出張授業 鈴鹿高等学校★第1弾
みなさんこんにちは!はり・きゅう学科です。今回は三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校で行われた出張授業の様子をシリーズでご紹介します!対象は3年生で体育を選択している皆さんです🤸メインテーマとしては、スポーツ・医療に関係する職業について講義と実習をしてもらい今後の進路選択に役立ててもらうことです。今回は、はり・きゅう学科から有田と伊藤が担当しました。最初は有田による講義です🧑🏫ここでは
more -
柔道整復はり・きゅう
卒業生が遊びに来てくれました!
こんにちは!はり・きゅう学科&柔道整復学科です!はり・きゅう学科と柔道整復学科を併修し、今年の3月に卒業したばかりの卒業生が職場の上司の方と挨拶をしに学校にきてくれました!(実は、この上司の方も本校のはり・きゅう学科の卒業生なのです!)🔗株式会社Reviveリバイブ接骨院グループはり・きゅう学科の先生たちとぱしゃり📸柔道整復学科の先生たちとぱしゃり📸学生時代はとても優秀だった彼ですが、職場で座学の
more -
はり・きゅう
卒業生訪問 ~ケッズスポーツマッサージ名駅様~
こんにちは!はり・きゅう学科の有田です!卒業生の片山貴大くんと成瀬さくらさんが勤める株式会社ケッズトレーナーさんが、新店舗を出されるということでお伺いしてきました😊昨年度の卒業生と10年前の卒業生が同じ会社で働くとかめっちゃいい。左:成瀬さくらさん(2023年度卒)右:店長就任・片山貴大くん(2013年度卒)なんと卒業して10年になる片山くんが店長になるなんて思ってもいなかったです(笑)名古屋駅か
more -
はり・きゅう
鍼灸は医療保険が使えるの?
こんにちは!はり・きゅう学科です。本校には附属鍼灸接骨院が併設されており、多くの方が来院されています。今回は鍼灸施術を初めて受ける方からよくいただく質問にお答えします。ズバリ、「保険証は必要ですか?」です!日本は国民皆保険制度のため、病院で保険証を提出する流れが習慣づいているからと思われます。もちろん鍼灸施術も保険を利用することができますが、病院とは異なる点があるためご紹介します。国民皆保険制度と
more