ブログ
理学療法学科一覧
-
理学療法
4年制専門学校のメリットは?
こんにちは理学療法学科です。今回は4年制専門学校である本校のメリットについて説明します!理学療法士養成校について理学療法士養成校には、4年間で資格習得を目指す「4年制大学」と「4年制専門学校」、3年間で資格取得を目指す「短期大学」と「3年制の専門学校」があります🧐上記の養成校で、最低3年間養成校で学習する必要があります。4年制専門学校である名古屋平成のメリット①人間性が驚くほど成長する本学科に在籍
more -
理学療法
スポーツ医学検定合格!
こんにちは!理学療法学科です。今回はスポーツ医学検定2級と3級に合格された学生さんにインタビューいたしました🌸 なぜスポーツ医学検定を受けようと思ったのですか。親から就職時に有利だと勧められたこと、またスポーツ分野に興味があり勉強したいなと思ったため受験を決意しました。 受験してどうでしたか。スポーツの知識については、あまり自信がありませんでした。しかし、授業の復習や問題集を解くことによって、少し
more -
理学療法
必要とされる女性の理学療法士
こんにちは!理学療法学科です。本日は、現場で活躍される「女性の理学療法士」に注目します👀理学療法士の男女比とは?昨今、なりたい職業ランキング等で、上位に入っている理学療法士ですが、その男女比はどの程度だと思いますか?理学療法士の資格が発足した当初は9割が男性でした。しかし現在は理学療法士の40%が女性となっており、約3万5千人を超える女性の理学療法士が活躍しています。女性理学療法士が活躍できる分野
more -
理学療法
合格率100%!
こんにちは。理学療法学科です。2月18日に第59回理学療法士国家試験が行われ、先日合格発表が行われました。結果は...なんと…なんと…㊗全員合格!お見事!あっぱれ!👏😭2期生の皆さんの頑張りによって、合格率100%を達成できました。おめでとうございます。今月から晴れて社会人です👔良い医療人となれるよう、これからも研鑽を続けてください。健闘をお祈りしています🕊本校は4年制の専門学校であり、じっくり理
more -
理学療法
祈願!
明けましておめでとうございます。理学療法学科です🩼4年生が国家試験&卒業試験に向けてがんばっています。合格を祈願して、上野天満宮へ参拝いたしました⛩️実習が終了してから、約3か月よくがんばってきました!本校では、国家試験対策として数多くの模擬試験を行っております✏最初は分からなかった問題も少しずつ解けるようになり、模擬試験の点数も徐々に上がってきています📈残り約1か月!ラストスパートがんばりましょ
more -
理学療法
装具制作実習
こんにちは、理学療法学科です🩼今回は、課外授業である「装具制作実習」についてのご紹介です。普段は学内で勉強していますが、本学は「課外授業」を設けています。装具制作実習は、例年、株式会社松本技師製作所様のご協力をいただいて行っております。本年度も技師装具士の先生よりご講義と実演をいただき、学生の装具制作のご指導をいただきました。実際に私も体験したことがありますが、とても楽しい実習です🌟実際に実演して
more -
理学療法
OSCE
こんにちは、理学療法学科です🩼4年生が臨床実習から帰ってきました。6月から約14週間(2施設)、臨床現場で実習を行ってきました。慣れない環境でよく頑張りました!🍀実習後は、症例報告会とOSCEを行いました。OSCEでは、理学療法士としての技術や対応能力が格段に成長している姿を見ることができました💪後は、国家試験と就職活動です。合格率100%目指して頑張ろう!💡
more -
理学療法
臨床実習報告会
こんにちは、理学療法学科です🩼本学は4年制の専門学校です。1年次は実習がなく、2年次に2週間、3年次に1か月、4年次に2か月が2回の臨床実習があります。今回は、無事臨床実習を終了した4年生の「臨床実習報告会」のご紹介です🧑🎓1年、2年、3年の後輩に実習報告をする最後の機会となります。4年生全員が各分野のグループに分かれて、順に発表していきます。1年生より取り組んできた人前での発表ですが、4年生と
more -
理学療法
理学療法学科1・3年生 学年交流会(実技テスト対策練習)
こんにちは。理学療法学科です🩼本日は、学年交流会の「実技テスト対策練習」が行われました。内容は、以下の2本立て!!1⃣3年生が1年生に実技テストのレクチャーを行う。2⃣1年生が評価の被検者(評価をされる側)になって3年生が評価を行う。いつの時代も実技テストは緊張しますね(;^_^A実技テストの経験の多い先輩からレクチャーしてもらうのは、少し自信が持てるような気がします。さすがに3年生ともなると、出
more -
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景
こんにちは。理学療法学科です🩼さて、7月に入りましたが、まだまだ蒸し暑い日が続きそうですね。そんな蒸し暑さも若さで吹き飛ばしてしまいましょう。今日は、暑さに負けずに頑張っている学生の授業風景をお伝えします。今日の授業は「ノルディックウォーキングエクササイズ」の体験です🚶昨今メタボリックシンドロームやロコモティブシンドロームといった言葉が飛び交うようになりました。今日はその原因の一端である運動不足の
more -
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景(理学療法実習) PartⅡ
こんにちは。理学療法学科です🩼先回に引き続き3年生の「理学療法実習」の授業紹介です。本日は、全身持久力の評価方法の実体験です。12分間歩き続けその距離を計測します🚶♀️🚶全身持久力とは、長時間にわたり全身を動かし続けられる力のことを表します。この全身持久力は歳を重ねるとともに低下しやすい能力です📉また、生活習慣病との関連があるとも言われています。我々理学療法士は、この能力を評価し、その能力を維持
more -
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景(理学療法実習)
こんにちは。理学療法学科です🩼6月に入り、蒸し暑い日が続く梅雨真っただ中の季節となりました☔そんな梅雨を元気に乗り切るための授業をご紹介いたします。この授業では体を動かし、さまざまな評価方法を勉強します。具体的な数値で自分の身体の状態がわかるので学生も全力です。人の結果と比べてみたり、各年代の平均数値と比べてみたり…。(全国平均の身長はこれくらい…自分は今これくらい…という感じでしょうか。)階段駆
more -
理学療法
理学療法学科2年生 実技練習 対策!対策!対策!
こんにちは。理学療法学科です🩼名古屋平成看護医療専門学校の理学療法学科で身につく力には、「実践的かつ専門的な知識と技術」があります。これは「卒業後、即戦力として活躍できる理学療法士になる力」を指します。今回は、どのようにそれが培われるのかの一部分をご紹介いたします。理学療法士の必要なスキルの一つに「評価スキル」というものがあります。文字通り対象の方の状態を評価する能力のことです。理学療法学科も2年
more -
理学療法
理学療法学科4年生 特別講義(国際交流)
こんにちは。理学療法学科です🩼本格的な梅雨が到来し、蒸し暑い日が続いておりますが、皆様お変わりありませんか?梅雨時ではありますが、理学療法学科4年生は、6月からいよいよ臨床実習がはじまります。気候は不安定ですが、実習に挑む強い気持ちで日々過ごしています✨さて、先回に続き「理学療法セミナー」のご案内です。名古屋平成看護医療専門学校理学療法学科でのセミナーは、各分野のエキスパートの講師を外部よりお招き
more -
理学療法
理学療法学科 学年交流会~テスト前対策練習~
こんにちは。理学療法学科です🩼今日は、テスト前の実技練習会をご紹介いたします🔍理学療法学科は、「関節がどのくらいうごくのか」「筋力はどれくらいあるのか」など人の身体を評価することが多い職業です。この日は「筋力はどれくらいあるのか」を評価するための実技練習を、ホームルームの時間を活用して行う学年交流会です。先輩が後輩に実技を教えるといったコンセプトで行っています。先輩がわからないところを詳しく教えて
more -
理学療法
理学療法学科4年生 特別講義
こんにちは。理学療法学科です🩼本日は、4年生で行われる「理学療法セミナー」についてのご紹介です。本校では、4年生に「理学療法セミナー」という授業があります🎓それぞれの時間では、各分野のエキスパートの講師を外部よりお招きして講演いただいています。学生も興味津々です。学年を重ねるごとに、理学療法の知識や技術をより深く理解していけるようになります。学年を重ねるごとに、いろんな考えが生まれます。学んだ知識
more -
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景
こんにちは。理学療法学科です🩼本日は、3年生の授業「義肢装具学」の内容をお伝えします。本日の授業は、靴のインソール(中敷き)採型の体験授業です👣インソールと言っても、何をどうやってどのように作られているのかを知ることは、理学療法士にとってとても重要な知識となります。本校では、授業の中で実際にインソールの採型を体験してもらいます。初めての経験です。実際にはこう作られているんだ…スポーツ分野を問わず、
more -
理学療法
理学療法学科 学年交流会(マナー講座)
こんにちは。理学療法学科です🩼今日は、学年交流会の「マナー講座」が行われました。理学療法学科の先輩が、実体験を交えPowerPointを使用し、プレゼンしていくイベントです。マナーってなんですか?実習ではどんなことに注意をしていけばいいですか?学校生活でどんなマナーが必要ですか?授業はどのような態度で臨めばよいですか?敬語や謙譲語、丁寧語はどのように使い分ければいいですか?などなど。社会人になるた
more