スポーツ医学検定合格!
こんにちは!理学療法学科です。
今回はスポーツ医学検定2級と3級に合格された学生さんにインタビューいたしました🌸
なぜスポーツ医学検定を受けようと思ったのですか。
親から就職時に有利だと勧められたこと、またスポーツ分野に興味があり勉強したいなと思ったため受験を決意しました。
受験してどうでしたか。
スポーツの知識については、あまり自信がありませんでした。
しかし、授業の復習や問題集を解くことによって、少しずつ自信を持てるようになり、2級と3級に合格することができました。
理学療法士はスポーツ障害の方と関わることがあるため、スポーツ検定の受験を通して、自信を持つことができました。
今後の抱負を教えてください
勉強した知識を患者様の理学療法に生かせるよう、一層努力していきたいです。
理学療法学科のスポーツに関連する授業風景

↑ テーピングに関する授業風景

↑ 心肺機能の測定場面

↑ 障碍者スポーツ(ボッチャ体験)

↑ インソール作成体験
このように理学療法学科ではスポーツ分野にも強い理学療法士を育成しています🏃
スポーツ理学療法に興味のある方、理学療法士の仕事に興味のある方は、是非オープンキャンパスにお越しください✨✨
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科 新入生歓迎会
こんにちは。理学療法学科です! 先日、理学療法学科4学年で新入生歓迎会を行いました。 毎年恒例行事となっており、企画と運営は2年生が行ってくれました✨ゲーム内容ゲームの内容は、某テレビ番組の企画である「スパイ7分の1」というゲームを行い、大変盛り上がるゲームを行ってくれました。1年生は、はじめは緊張気味でしたが、ゲームを通して徐々に緊張がほぐれ笑顔が見えるようになりました。ゲー
more -
理学療法
本校はリハビリテーション教育評価機構 教育評価認定を受けています
本校の理学療法学科は、一般社団法人リハビリテーション教育評価機構が行う教育認定審査において、機構が認める評価基準を満たし、リハビリテーション教育に必要な施設基準およびカリキュラムを提供する優れた養成施設であると認定を受けております。特に「初年度教育に力を入れており入学前からミニ講義を行っている。」点が優れていると評価を受けました。📍リハビリテーション教育評価機構認定証本校では入学前セミナーや1年生
more -
理学療法
理学療法士とスポーツ~沼澤先生講演会~
メリークリスマス🎄🎅こんにちは、理学療法学科です。今回は、CM教育の一環として、宝塚医療大学の沼澤俊先生をお迎えして講演会を開催しました。宝塚医療大学沼澤 俊先生内容は「スポーツ理学療法の魅力と実践-理学療法士、アスレティックトレーナーの視点から」です。理学療法士は医療施設(病院等)で働く印象が強いですが、実はそれだけではありません。働き方は多岐にわたります。今回は、スポーツ分野での理学療法士の関
more