学生生活サポート

  1. HOME
  2. キャンパスライフ
  3. 学生生活サポート

全学科共通

  • 少人数担任制度

    本校は担任制度を採用しています。そのため、クラス毎に専任の担任がつき、一人ひとりの学校生活が円滑になるようにサポートします。学習の不安や将来設計、就職先の希望まで、さまざまな相談をしやすい環境を整えています。

  • 学生生徒災害傷害保険
  • 健康診断・予防接種
  • ハラスメント防止

学科別サポート

看護学科

  • 学習支援

    学習支援の時間を設定し基礎学力、学習習慣、主体的な授業の受け方が身につくよう支援します。授業の進捗状況に合わせて学生とともに計画していきます。

  • 少人数グループ対応

    少人数グループに1人の教員が技術指導にあたり看護の基礎を学びます。また、臨地実習においても、少人数グループに1人の教員が個人に合わせて指導を行います。

  • 入学前講座の実施

    安心して入学を迎えることができるように、入学前から看護を学ぶうえで必要な基礎的学力や学習方法・習慣を身につけ、継続できるようにします。

理学療法学科

  • 個別面談

    定期的に個別面談を行っています。生活面や学業面での不安をなくすようなサポートだけでなく、就職に関する相談にも対応しています。

  • 保護者面談・保護者説明会

    保護者の方へ向けた面談や説明会を定期的に行っています。担任を通してお子様の様子をお伝えさせていただきます。

柔道整復学科

  • 個別面談

    2か月に1回面談を実施し、生活面や学業面での不安をなくすようなサポートを行っています。

はり・きゅう学科

  • 授業アンケート

    学期ごとに授業アンケートを実施しています。学生から生の声を聞き、授業の改善点などを集めることで、よりよい学びを提供できるように活かします。

アスレティックトレーナー学科

  • 個別面談

    定期的に個別面談を行っています。生活面や学業面での不安をなくすようなサポートだけでなく、就職やアルバイトなどの相談にも対応しています。

  • セミナー情報

    セミナー情報の提供を行い、知識を深める活動を推奨しています。また、養成校の特典により割引価格でセミナーを受講できるものもあります。

  • 専門誌の無料閲覧

    より専門的な知識を深めることができるように専門誌を閲覧できる機会を設けています。

  • 学生対応

    アスレティックトレーナー資格取得に向けて、日頃より学習面のサポートを受けることができます。

一人暮らしサポート