★柔整学科イベント★定員増員決定★
3/20(月)に開催する柔道整復学科イベント『選手が早期復帰するための応急処置講座』が60名の定員に達しました‼
開催日まであと1か月ある中で、60名枠が埋まってしまったので…
若干名定員を増やしました!!!!!🎉🎉
まだ参加するか迷っている高校生や顧問の先生🌟
是非お早めにお申込みください♪
皆様のご参加をお待ちしております!
お申込みは、下記ボタンからお申込みください♪
イベント情報
関連記事
-
柔道整復トレーナー
上野天満宮へ行ってきました!☆
柔道整復学科3年生は11/3(木)に認定実技試験、アスレティックトレーナー学科2年生は11/5(土)に理論試験と、それぞれ大事な試験があります。 宮城先生(柔整)と宇野先生(AT)で、本日、名古屋市千種区にある《上野天満宮》に合格祈願に行ってきました⛩ 頑張れ受験生!👊
more -
柔道整復
★柔整★JATIトレーニング実技(特別編)★
みなさん、こんにちは🌞GWは楽しく過ごせましたか?今回は、柔道整復学科のトレーニング実技の勉強会を覗いてみましょう✨JATIトレーニング指導者養成校として認定本校では、柔道整復学科とアスレティックトレーナー学科の2学科が〈JATIトレーニング指導者養成校〉として認定されています!柔道整復学科の過去5年の平均合格率は90%と高いっっ🎵(養成校の合格率は50%~70%)JATIの認定試験では実技試験は
more -
柔道整復
★柔道整復師のひみつ道具★
みなさん、こんにちは‼‼柔道整復学科です★いきなりですが!柔道整復師は【運動器(筋肉や骨)のプロ】であり、【急性外傷(ケガ)のプロ】なわけです🎵柔道整復師は、スポーツ現場での打撲・捻挫・肉離れや、骨折脱臼などの損傷に対して治療をすることができる職業です‼(医師以外に出来るのは柔道整復師だけ♪)もちろん、ケガはスポーツ現場以外でも発生するので、誰に対しても寄り添うことが出来るお仕事なんです‼ですが、
more