福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第2弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。
先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟
貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!
今回は第2回です。
📝前回のブログはこちら!
トレーナーの組織図について紹介がありました。
トップレベルのチームになると関わる人数が多くなります。
それぞれが、専門性を活かしつつチームとして連携ができるよう構成されているそうです。
さらに、多くの球団職員の方や首脳陣とも密に連携を取り合って成り立っているようです。
またトレーナーが保有している資格としては、はり師・きゅう師を持っている方が最も多く、アスレティックトレーナーの資格を持っている方も多く所属されているそうです。
選手から鍼灸施術の要望は多いとのことでした。
続いて、トレーナーの仕事についてです。
ここでは、わかりやすく仕事を救急対応、施術、リカバリー(試合後のケア)、予防・運動処方(リハビリ)、データの分析・活用、栄養に分けて説明していただきました。
救急対応は意外と思うかもしれませんが、小林トレーナーは「命あってのスポーツ選手です。一番守るべきは命です。ミスは許されません。」と強調されていました。
学生時代から救急対応の練習を続け、今も過去の事例を検証して処置の練習を継続しているそうです。
仕事内容は長くなりますので、本日はここまでとさせていただきます。
次回もお楽しみに!🔜
関連ブログ🔗名古屋平成がダブルライセンスを推す理由とは?
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
台湾研修4日目✈️【実習最終日!修了式レポート👩🎓🌸】
こんにちは!はり・きゅう学科台湾研修4日目のレポートです🙌💫🌞午前:病院実習へGO!今日は朝から病院実習✨学生それぞれバラバラの診療科へ🚶♂️🚶♀️(他の診療科の話は後でシェアして勉強します🖊️)私は内科の外来に参加しました!なんと朝9時の時点で100人以上の予約😳💦患者様は鼻水の症状から、がん術後の方まで幅広く来院されていて、とっても勉強になりました✨担当の先生はがんの専門👨⚕️抗がん剤で
more -
はり・きゅう
卒業生による特別授業!超音波画像装置(エコー)ガイド〔下〕鍼治療のすすめ
こんにちは🌞はり・きゅう学科です! 昨年度に引き続き、卒業生の前田先生にお越しいただき、「超音波画像装置(エコー)ガイド〔下〕鍼治療のすすめ」というテーマで特別授業を行なって頂きました! 超音波画像装置(エコー)ガイド〔下〕鍼治療のすすめエコーには腹部に当てる「腹部エコー」や心臓に当てる「心エコー」、骨や筋、靭帯などに当てる「運動器エコー」があります✍ 今回は「運動器
more -
はり・きゅう
一般向けお灸教室開催しました!
12月8日(日)13時30分よりお灸教室を開催いたしました。当日は天気も良く、市内はもちろん、三重県の方からも多くの方にお灸教室に参加していただきました。卒業生や在校生も参加があり、鍼灸師と一般の方がおなじ知識を共有する心地の良い場となりました。私たち鍼灸師は、日々当たり前のように使っているツボの効果、お灸の取り扱いについて少しでも多くの方に知ってほしい!そしてその良さを広めたい!と、思っています
more