ブログ
- HOME
- ブログ
- はり・きゅう学科アスレティックトレーナー学科
- 名古屋平成がダブルライセンスを推す理由とは?
名古屋平成がダブルライセンスを推す理由とは?
こんにちは。
名古屋平成看護医療専門学校は全国でも数少ない「はり師・きゅう師(以下、鍼灸師)」と「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」の資格を同時に目指すことができます。
今回はダブルライセンスを推す理由を紹介します‼
業界の傾向とキャリア形成がカギですよ✨
まずは業界の傾向についてです。
以下は本校のTwitterでも紹介した内容です。
アスレティックトレーナーが所有している国家資格を調査したデータです⬇
引用:『JSPO-ATマスタープランの評価に関する調査 報告書2021年 7月1日発表』より一部改変
回答が得られたアスレティックトレーナー所有者のうち、397名(39.6%)の方が鍼灸師の資格も所有しています。
さまざまな国家資格があるなかで鍼灸師が最も多いことがわかりますね。
トレーナーの歴史的背景や現場の需要などからこのような傾向になっていると推測しています。
続いて本校のデータをみていきます👀
本校でアスレティックトレーナーを取得された方のうち61%の方が鍼灸師の資格も取得されています。
両方取得された方の理由を紹介すると…
・アスレティックトレーナーと鍼灸師を所有されている方が多いため(同じ立場になるために必要)。
・所属チームや選手からの要望があった。
・お世話になったトレーナーが両方所有していた。
などがあります。
トレーナーとして活躍するために必要性を感じて取得する方が多いのですね!
本校のアスレティックトレーナー資格取得者が鍼灸師資格を所有している割合は
61%
次に、キャリア形成についてです。
それぞれの資格を個別に取得する場合、
・アスレティックトレーナー学科は2年制
・はり・きゅう学科は3年制
合計5年必要です。
本校のダブルライセンス制度を利用すると3年で取得を目指せます‼
3年間で両方の資格をとることができれば、通常よりも2年早くキャリアをスタートできますね。
これは何物にも代えがたいメリットと言えます🌟
プロスポーツチームの求人には、両方の資格が必須の求人も多いですが、それにも応募できますね!
以上のことから本校ではトレーナー業界の傾向と、キャリア形成を踏まえてダブルライセンスを推しています。
将来、トレーナーとして活躍したいと考えている方はぜひ、積極的にダブルライセンス制度を検討してください。
夢と若さは大きな原動力!
本校のノウハウをもとに皆さまをサポートしていきます。
イベント情報
関連記事
-
トレーナー
オリエンテーション開催!!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🌸今回は新入生オリエンテーション、在校生オリエンテーションのレポートをお届けします! 新入生オリエンテーションでは、学校生活をしていく上での規則や細則、時間割や年間スケジュールなどの説明、教科書やウエアの配布などがありました。これから始まる授業に向けての準備や心構えが大切になってきます!環境が変わって緊張感もある中、大変なことも多いと思いますが
more -
トレーナー
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー理論試験、無事に終了!!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!試験当日までのカウントダウンも、ついに0日に…11/2(土)に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)理論試験があり、卒業年次生が受験をしました!✍🏻日本スポーツ協会が行う、公認アスレティックトレーナー検定試験には理論試験および実技試験があります。理論試験は5肢選択問題で午前(基礎科目110問)と午後(応用問題110問)あり、正答
more -
トレーナー
AT学科★授業紹介
前回ブログは《はりきゅう学科主催ゼミ》のご紹介でしたが、今回は《AT学科の授業風景》のご紹介です♪本校アスレティックトレーナー学科では、選手に寄り添うアスレティックトレーナーになる為に、2年間で「知識」と「技術」を徹底的に学んでいきます!からだの仕組みと動作学(解剖学・運動学)の授業にお邪魔しました★アスリートを支える為に、身体のあらゆる事を学びます!〔※写真撮影の時だけ、先生にマスクを取って頂き
more