ブログ
- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 奥村先生男子ハンドボールU19帯同報告
奥村先生男子ハンドボールU19帯同報告
アスレティックトレーナー学科の奥村先生が男子ハンドボール日本代表U-19のチームトレーナーとしてバーレーンで開催された男子ユースアジア選手権に参加してきました✨🤾♂️
帰国後の報告です!!
結果はアジア4位の成績となり来年クロアチアで開催されるU-19世界選手権への切符を手にすることかできました👊🔥
来年の世界選手権での上位進出に向け更なる飛躍を期待します!!
トレーナーにとっても、さらに研鑽を重ね、チームや選手を支えていきたいと思います!
本校アスレティックトレーナー学科では、教員も常に学生とともに学んでいます。
こういった貴重な経験を次の世代を担う若いトレーナーたちに伝えていきます!!
奥村先生ありがとうございました!!
貴重な写真も見せてくれました⭐
代表トレーナーってやっぱりカッコイイ✨
選手たちとともに、日の丸を背負ってサポートすることの大変さや特別感など、実際に経験してみないとわからないこともきっと多いと思います。
そんな経験をした奥村先生から授業や実習で直接たくさん学ぶことができるなんて、とても貴重なことですよね😊
もっと詳しく聞きたい!質問もしてみたい!
そんな皆さん、ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください🏃🏃♀️
奥村先生からお仕事体験でワザを教えてもらったり、個別相談で将来について相談してみたり、、、
まだ進路に迷っている皆さんの力になってくれるはずです!💪
イベント情報
関連記事
-
トレーナー
ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023に参加しました!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科の奥村です🏋12/13(水)・14(木)に国立スポーツ科学センター(JISS)とハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で開催された、HISC・日本アスレティックトレーニング学会合同プロジェクトミーティング、ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023に参加してきました!マラソン(持久系スポーツ)の世界的権威であるAndrewJones先生の講演
more -
はり・きゅうトレーナー
社会人の皆様の味方!専門実践教育訓練給付金制度について
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校です。本校のはり・きゅう学科とアスレティックトレーナー学科が対象になっている『専門実践教育訓練給付金』制度についてです。社会人の方は『脱サラして、はりきゅうの資格を取り、独立開業を目指したい!』『トレーナーとしてプロスポーツの現場で活躍したい!』『今、トレーナーをしているけれど、チームから日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取ってほしいと言われて
more -
トレーナー
10/22(土)プロトレーナーによるトークセッション&テーピング体験開催!~学生インタビューあり~
こんにちは!理子ときゅう坊です。今年も残り3か月となりました!キンモクセイの香りがし始め、季節もすっかり秋ですね🍠さて今回は、10/22(土)に行われる『【アスレティックトレーナー学科特別企画】プロトレーナーによるトークセッション&テーピング体験!』のお知らせです。特別ゲストに本校の非常勤講師である後藤勤先生をお迎えします!そこで、普段後藤先生の授業を受けている学生にインタビューをしてきました📢学
more