ブログ
認知症サポーター養成講座を受講しました
こんにちは。看護学科2年生です🌸
2月26日(金)、2年生29名が認知症サポーター養成講座をオンライン受講しました。
千種区西部いきいき支援センターから講師の先生をお招きし、認知症について学びました。
加齢と認知症の違いや認知症の症状を学び、認知症の人と接するときの心構えを持つことができました。
学生からは、「認知症の方は、すごく不安なんだと気づいた。」「思い出せずに困っているんだとわかった。」など認知症の方の生活のしづらさや心情への気づきの感想が聞かれました。
また、「自ら地域の高齢者に声をかけて、必要に応じて手助けしていきたい。」という声が聞かれました。
認知症の方が増えていく中で、認知症を理解し地域の人たちとのコミュニケーションをはかり、専門職として支える役割を担っていきたいです。
名古屋平成看護医療専門学校では、学校を開放して認知症予防のための「げんきカフェ」を開催しています☕
現在は、コロナ感染対策のためお休みしていましたが、感染状況が落ち着いたら再開していきたいです。
イベント情報
関連記事
-
看護名古屋平成ブログ
バリアフリーサロン協会主催 特別講演会
「小児病棟での学び~幼い入院患者達が教えてくれたこと~」こんにちは。看護学科2年生です。福祉理美容のきれいや本舗理事の丑野公輔氏に「小児病棟での学び幼い入院患者達が教えてくれたこと」をテーマにご講演頂きました🥰本校の小児看護学の学習目的のひとつに、「小児の基本的な人権を守り、小児とその家族のおかれている状況を的確に判断し、小児の成長発達や症状、状況に応じた看護ができる基礎的能力を養うこと」がありま
more -
看護
【老年看護学実習】レクリエーションで非日常を楽しもう!
こんにちは!看護学科です💐私たち2年生は「老年看護学実習Ⅰ」の学内実習をしました。老年期にある人の理解の一環として学生が高齢者に関心をよせ、主体的に体験し学ぶために、レクリエーションの企画、実地をしました。実習風景1グループは、机上でのボウリング。2グループは、ひらがな脳トレ。3グループは、連想ビンゴゲーム。4グループは、箱の中へ玉入れ。5グループは、ズンドコ体操。6グループは、コロコロボール。実
more -
看護
ボランティア活動
こんにちは、看護学科です。先日、千種区地域包括ケア推進会議認知症専門部会が主催する「認知症について学ぼうin星ヶ丘テラス」のイベントにボランティアとして参加しました🌷高齢者や認知症について楽しく知ってもらうイベントです。イベントに参加した学生に感想を聞いてみました💬⭐Aさん認知症クイズを一緒に行い、認知症について理解しました。クイズでは、加齢による物忘れと認知症による物忘れの違いを問うものなどがあ
more