ブログ
妊婦さんにお灸は昔からあった医療なんです!
妊娠中は誰しも多かれ少なかれ体調不良を感じるものではないでしょうか。
とはいえ妊婦さんでも飲める薬はあるものの、服用は出来るだけ避けたいという方も少なくないと思います。
そんな時におすすめしたいのがお灸です。
お灸は妊婦さんへの医療として長年活用されてきていますので、安心して治療を受けられますよ。
お灸は体にあるツボを刺激することで自己治癒力を高め、不調を改善する治療法です。
例えば妊婦さんの悩みとして多いのが足のむくみですが、これはホルモンバランスの変化や体重の増加、冷えなどが原因として考えられます。
お灸はホルモンバランスを整えたり、血流を良くする効果がありますので、お灸を行う事で足のむくみの解消に繋がります。
また不調の改善だけでなく、お産の際の痛みを軽減させる、安産効果のあるお灸などもありますね。
切迫早産の心配がある場合などは主治医に相談したうえでの治療となりますが、お灸は昔から妊婦さんに対して行われている医療です。
妊婦さん向けの治療を専門とする鍼灸院などもありますし、お腹の中の赤ちゃんへの影響を心配することなく不調を改善出来るでしょう。
妊娠中は大変なことも多いと思いますが、上手くお灸を取り入れてみてはいかがでしょうか。
鍼灸院などでお灸による治療を行うには、きゅう師の国家資格が必要です。
きゅう師の資格を取得する場合、鍼治療を行うはり師の国家資格と同時取得し、鍼灸師となるケースが多いですね。
はり師ときゅう師の国家試験を受けるには、専門学校などの養成校での学習が義務付けられています。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分の場所にある名古屋平成看護医療専門学校も、鍼灸師の養成校の一つです。
昼間部AMもしくは昼間部PMで3年かけて学び、鍼灸師を目指します。
鍼灸師としての基礎はもちろん、スポーツや美容などの専門的な鍼灸治療についても学べますし、臨床実習も数多く経験出来ます。
国家試験合格に向けての様々な対策に加え、就職においてもきめ細かなサポートがありますので安心ですよ。
他の学科も並行して履修すれば、柔道整復師やアスレティックトレーナーの資格を同時取得することも夢ではありません。
まずは一度オープンキャンパスに参加してみませんか?
個別相談はWEBでも行っておりますので、お気軽にご利用ください。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
中高生の部活動にアスレティックトレーナーの必要性
日常生活の中でも予期せぬけがに見舞われることは珍しくありませんが、スポーツしているとけがをする危険性はさらに高まります。中高生の部活動においても同様で、どれだけ注意していてもけががなくなることはないでしょう。そのため部活動にもアスレティックトレーナーが必要なのです。アスレティックトレーナーはプロのスポーツチームや、トレーニングジムなどのスポーツ施設をはじめ、様々なスポーツの現場でアスリートをサポー
more -
業界・分野紹介
【高齢者社会】介護分野で柔道整復師が活躍中!
柔道整復師は接骨院や整骨院で働くことが多いものの、実はそれ以外にも活躍する場はたくさんあります。例えば近年では介護分野で柔道整復師の需要が高まってきています。介護分野で柔道整復師はどのように活躍しているのでしょうか。介護分野での柔道整復師の仕事とはまず柔道整復師は、テーピングや手技などを用いてけがや不調の施術を行うことが仕事です。しかし介護分野で柔道整復師の資格を活かして働く場合、機能訓練指導員と
more -
業界・分野紹介
美容鍼灸の効果と、必要となる資格
鍼灸というと、病気の治療や健康維持などのイメージをお持ちの方が多いかもしれません。しかし近頃は美容面でも鍼灸が注目されています。美容鍼灸にはどのような効果が期待出来るか、また美容鍼灸にはどのような資格が必要なのか、今回は美容鍼灸について詳しく見ていきましょう。美容鍼灸で期待出来る効果として、筋肉を刺激する事でのリフトアップ、皮膚を刺激して細胞の修復を活性化させる事での弾力アップがあります。また鍼灸
more