ブログ
初めての病院見学実習にいってきました
こんにちは!看護学科1年生です。
1年生が初めての病院見学実習に行ってきました🏥✨
2週間後には、4日間の基礎実習が始まります。
病院見学で感じたことを学生にインタビューしてみました。
Q.病院見学してどんな事を感じましたか?
Aくん
病院が明るくてきれいだった。
点滴とか機械とか沢山あって緊張感が伝わってきた。
しっかり勉強しないといけないと気持ちが引き締まった。
Q.心に残った言葉はありますか?
Bくん
オリエンテーションの師長さんのお話で“患者さんを知ること”という言葉が残った。
“患者さんを知り、患者さんも変化し自分も変化する”
Cさん
なるべく点滴などはしないで、可能な限り口から食べるように援助するようにしていたり、寝たきりでも可能な限り入浴の援助をしているという話を聞いてすごいと思った。
その人の残されている機能を大事に看護していることが分かった。
Q.気が付いた事はありますか?
Eさん
学校の技術演習で着ている和式寝衣よりも、明るくて機能的な病衣を着ていた。
Fさん
屋上庭園もあって、野菜や花を育てていて、散歩できるようになっていた。
実習に行きたいという気持ちになった。
インタビュー後、活き活きした表情で「いよいよ実習するんだ、しっかり準備しなきゃと思った。頑張る。」と話していた1年生。
講義と演習で得た学びを実践で活かし、体得して少しずつプロの「看護師」に近づいていきます。
イベント情報
関連記事
-
看護
看護の授業を見てみよう!~老年看護学方法論編~
こんにちは!看護学科2年生です。今回は老年看護学方法論での授業の様子をお伝えします🧑🏫高齢者の日常生活を整えるための看護について学びました。高齢者の皮膚は加齢変化により、弾力が減り、抵抗力も弱くなってきます。ベッドで寝ている状態が続くと、体重で圧迫されている部分の血流が滞って、皮膚が赤くなったり、ただれたりすることがあります。授業では体圧測定を行い、褥瘡(床ずれ)予防のための体位変換を実施しまし
more -
看護
「成人看護学実習Ⅱ」学内実習の様子
こんにちは。看護学科3年生です。成人看護学実習Ⅱの学内実習の様子をご紹介します☀成人看護学実習Ⅱでは、生活習慣病といわれる糖尿病や高血圧、慢性呼吸器疾患などの疾患を持つ対象者を理解し、病気を持ちながら日常生活を送ることができるように、患者さんとともに考え患者さんがその人らしく生きていくためのどのようにすればよいのか、実習を通して学びを深めていきます。学校職員が糖尿病疾患をもった模擬患者役となり、血
more -
看護
小児看護学実習で幼稚園へ行ってきました
こんにちは。看護学科2年生です。小児看護学実習で健康な幼児の成長や発達の特徴を日常生活や保育の実際を通して理解するために、幼稚園実習に行ってきました🌸そこでの学びを学内で深めました。学びの一部をご紹介します。3歳、4歳、5歳の発達段階について3つのグループに分かれてグループ討議、発表をしました💬【3歳児】子どもの発達に合わせて、子ども一人一人に合わせた援助が行われていた。同じ年齢だからといって同じ
more