ブログ
★柔道整復師★プロトレーナー★
こんにちは!柔道整復学科です! 先日、2018年3月に卒業した田村大輔先生が学校へ遊びに来てくれました‼(左:小嶌先生 中央:卒業生の田村先生 右:山口先生) 田村先生は卒業してから接骨院で働き、 その後『はなみずき整形外科スポーツクリニック』(はなみずきアスリートラボ)で柔道整復師として働いています!
https://hanamizuki-sports.com/ そして田村先生は昨年から、 プロフットサルクラブの《NAGOYA OCEANS》のトレーナー をしています⚽ (選手達の直筆サイン入りポスターを持って来てくれました♪) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NAGOYA OCEANSはフットサル(Fリーグ)の超強豪チーム🔥 https://www.nagoyaoceans.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 田村先生と2人の教員は学生時代の思い出話で盛り上がったり、 お仕事の内容を聞いたり、楽しい時間を過ごしていました☺ 今年の夏の内部実習で、 田村先生に学生への特別講義を実施予定です! 在校生のみんな、楽しみにしていてくださいね✨ 学生時代は学校の勉強が苦手だった彼ですが、 今では患者や選手のために日々勉強していると言っていました。 社会に出てからの方が勉強する事が多いってよく聞きますもんね。 田村先生がチームで活躍されているお写真を提供していただきました📷 (チームの方にもご了承頂いています)
選手もチームスタッフも田村先生も本っっ当に素敵な表情です♫
真剣な姿はとってもカッコイイですね!
柔道整復師は超カッコイイ!!!!!!
田村先生もオーシャンズも応援しています✨
イベント情報
関連記事
-
柔道整復★柔道整復学科★夏の実習レポートpart2
この夏、柔道整復学科は通常授業に加え、実習も盛り沢山で大忙しっっ♪今回のblogは、学外実習『蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル編』をご紹介します!柔道整復学科では毎年夏と冬にサッカー大会のトレーナー実習(救護活動)を行っています⚽夏の『蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル』には、東海3県以外からも関西や中国四国地方、関東からも愛知県蒲郡市にサッカー強豪校が集結します★6グループに分かれ、⦿
more -
柔道整復柔整学科★2022夏の締めくくりレポート
こんにちは!柔道整復学科です🥋夏の外部実習報告第3弾です👍実習も3日目になり1、2日目と違った顔つきです。ケアをする先輩や先生を見つめる姿もコンディショニングスペースに来た選手に対する姿勢も頼もしい限りです。1、2日目を経てどうか?と積極的に声をかけたり、違和感を感じてパフォーマンスが下がっていないか?とグラウンドをグッと見たり、先輩がお手本を見せストレッチ方法を模索したり色々試して考え、よい実習
more -
柔道整復★柔道整復師は芸術家⁉★
みなさん、こんにちは🌟柔道整復学科です。今回は、柔道整復学科2年生の固定実技の授業にお邪魔しました✨固定の目的は・・?固定というものは、①骨折や脱臼の整復位保持&再転位防止②可動域制限&安静保持③損傷組織の良好な治癒環境確保④変形防止&矯正などの目的があります!!(難しい話なので詳細は割愛しますっっ…)各学年では何を学ぶの・・?1年生では基本包帯法を学び、2年生ではアイテムを使った固定法を学びます
more



