ブログ
★柔道整復師★プロトレーナー★
こんにちは!柔道整復学科です! 先日、2018年3月に卒業した田村大輔先生が学校へ遊びに来てくれました‼(左:小嶌先生 中央:卒業生の田村先生 右:山口先生) 田村先生は卒業してから接骨院で働き、 その後『はなみずき整形外科スポーツクリニック』(はなみずきアスリートラボ)で柔道整復師として働いています!
https://hanamizuki-sports.com/ そして田村先生は昨年から、 プロフットサルクラブの《NAGOYA OCEANS》のトレーナー をしています⚽ (選手達の直筆サイン入りポスターを持って来てくれました♪) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NAGOYA OCEANSはフットサル(Fリーグ)の超強豪チーム🔥 https://www.nagoyaoceans.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 田村先生と2人の教員は学生時代の思い出話で盛り上がったり、 お仕事の内容を聞いたり、楽しい時間を過ごしていました☺ 今年の夏の内部実習で、 田村先生に学生への特別講義を実施予定です! 在校生のみんな、楽しみにしていてくださいね✨ 学生時代は学校の勉強が苦手だった彼ですが、 今では患者や選手のために日々勉強していると言っていました。 社会に出てからの方が勉強する事が多いってよく聞きますもんね。 田村先生がチームで活躍されているお写真を提供していただきました📷 (チームの方にもご了承頂いています)
選手もチームスタッフも田村先生も本っっ当に素敵な表情です♫
真剣な姿はとってもカッコイイですね!
柔道整復師は超カッコイイ!!!!!!
田村先生もオーシャンズも応援しています✨
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔道整復師のDIY授業!?★
9/30(月)から後期授業がSTARTして、間もなく1か月が経ちます‼外はキンモクセイの香りが漂い、秋を感じます♪今回のblogは1年生の実技授業『金属副子作成』をご紹介します‼『副子』とは、ケガをした患部を動かないようにする固定具のことです‼今回使うのは金属副子の一種【クラ―メル副子】を使用します。針金で出来たハシゴの形をしたモノを、どんどん加工して固定具を作っていきます(^^)まずは自分の体型
more -
柔道整復はり・きゅう
3学科合同の企業説明会!
こんにちは!はり・きゅう学科、柔道整復学科、アスレティックトレーナー学科です。 先日、3学科合同で企業説明会を実施したので、その様子をお届けしたいと思います! 多くの企業様と出会う場でもあり、学生にとっては早い段階から業界のことを知り、どんな鍼灸師・柔道整復師・アスレティックトレーナーになりたいかを具体的に考え就職活動はもちろん、具体的な将来像がみえることで今後の勉強へのモチベ
more -
柔道整復
★柔整1年 初めての柔道試験★
柔道整復学科では来週から後期単位認定筆記試験が始まります‼1年生は初めての柔道試験でした🥋🌟経験者が初心者のクラスメイトに教えてあげたり、切磋琢磨してがんばっています♪ガンバレみんな(^^)
more