1年生の昼休みに突撃!PART2
1年生の昼休みに突入!PART2
今回は、看護学科とアスレティックトレーナー学科のお昼休みに突入しました!
看護学科
突撃だったので、顔出しNGが多かったですが👧、お弁当はしっかり見せてくれました🍱
「今日は自分で作ったよ!」という学生も!
すごいー!
午後からは英語だそうです!
いっぱい食べて頑張ってね!
アスレティックトレーナー学科
もう帰っちゃった人もいる中、お母さんが作ってくれたお弁当を食べる人、勉強してからお昼にするという人、勉強してから帰って食べるという人など、それぞれのお昼休みを過ごしていました🍱
それぞれ過ごしているようで不思議に一体感のあるアスレティックトレーナー学科。
1人にカメラを向けるとスーッと全員集合してくれました。
心地良い雰囲気があふれています。
PART1、PART2にわたって1年生のお昼休みに突撃しました。みんな元気いっぱいです。
お弁当を作ってくださる保護者の方にも感謝です!
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ先生紹介◇第4弾
こんにちは!けんちゃんとじゅう太です。いよいよ夏休みに入りましたね!🌻セミの声が一段と大きくなり、夏を感じます。みなさんが夏を感じるのはどんな時ですか?🍧🎐🍉🎇さて、前回に引き続き名古屋平成の先生たちをご紹介します今回も読みごたえ満点です!先生紹介vol.08まずはけんちゃんが柔道整復学科の平井先生にインタビューしてきたよ!平井先生、本日はよろしくお願いいたします🥋 自己紹介をお願いします!平井秀
more -
はり・きゅう名古屋平成ブログはり・きゅう学科の授業風景♪ ~スポーツ鍼灸編~
こんにちは!はりきゅう学科です。今日は3年生のスポーツ鍼灸の実技にお邪魔しています🎽鍼灸師は日常的にスポーツ障害の患者様をよく見ますので、『よくあるケガ』の知識を身に付けておくことはとても大切なことです(^^)/今日は野球肩障害についての講義と実技でした。肩が痛い野球少年はよく来ますからね~⚾みんな真剣に講義を聞いています👂講義をしているのは鍼灸師であり日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
more -
柔道整復名古屋平成ブログベトナム解剖研修レポート☆1日目
本校ではグループ校と合同で、ベトナム解剖研修を実施しています。6/5〜6/12の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈コロナ禍で数年間実施出来なかったので、本学園では約5年振りの開催😳5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝例年では3月に開催しているこの研修ですが、今年は6月に!名古屋平成からは3名の学生が
more














