ブログ
卒業生による運動器超音波画像観察装置の特別授業!
こんにちは!
はり・きゅう学科です!✨
先日、卒業生の前田先生にお越しいただき、
「超音波画像観察装置ガイド〔下〕鍼灸治療のすすめ」というテーマで特別授業を行なって頂きました。
座学パートでは超音波画像観察装置を活用することで、筋肉などを3次元で捉えやすくなり、効率的に施術効果が出せるようになるなどのメリットを講義頂きました!
授業で超音波画像観察装置を扱うこと自体があまりないため、学生も興味津々な様子でした(*”▽”)
実技パートでは腎臓の位置を確認しましたが、教科書で勉強するより意外と浅い場所にあり注意が必要でした(実は体表から約3cm!😲)
また、目的の筋肉に鍼が刺せているかなど実際に超音波画像観察装置で確認したところ、場所や深さなど少しずれていたなど、超音波画像観察装置を活用しないとわからないことばかりで可視化できることの凄さを思い知りました!😳
今後、臨床につながる良い体験をさせて頂きました。💪
学生の皆さんにも新しい知識などを敬遠せず、色んなことを吸収していってほしいと思います!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
触診の授業
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は1年生の授業風景のご紹介します📚この授業では、学習した体の骨を実際に「触診」します。この日は手の骨を中心に行われました✋ 手だけでもなんと約30個も骨があるんです👀体表から触れることができる場所は目印をつけて、実際目には見えない骨を頭の中でイメージしながら皆さん一生懸命に触診していました!途中、生徒からはどの骨か分からないと声が漏れていましたが…。鍼灸師にと
more -
はり・きゅう名古屋平成ブログ
はり・きゅう学科の授業風景♪ ~スポーツ鍼灸編~
こんにちは!はりきゅう学科です。今日は3年生のスポーツ鍼灸の実技にお邪魔しています🎽鍼灸師は日常的にスポーツ障害の患者様をよく見ますので、『よくあるケガ』の知識を身に付けておくことはとても大切なことです(^^)/今日は野球肩障害についての講義と実技でした。肩が痛い野球少年はよく来ますからね~⚾みんな真剣に講義を聞いています👂講義をしているのは鍼灸師であり日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
more -
はり・きゅう
【産学連携】株式会社セネファさんによる出張講座!
こんにちは!はりきゅう学科の柿木です(`・ω・´)ゞ一年生の最後の実技授業に、せんねん灸の製造元である株式会社セネファさんによる出張講座をしていただきました🏫出張講座習っていたはずのお灸の歴史や基礎知識も、お灸の知識が豊富なメーカーさんにやっていただくとこんなに面白い角度で体験できるのか!と、学生も教員もあっという間に引き込まれてしまいました👀✨種類豊富なお灸にワクワクしてしまいます(*''▽''
more