- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー理論試験、無事に終了!!
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー理論試験、無事に終了!!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!
試験当日までのカウントダウンも、ついに0日に…
11/2(土)に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)理論試験があり、卒業年次生が受験をしました!✍🏻
日本スポーツ協会が行う、公認アスレティックトレーナー検定試験には理論試験および実技試験があります。
理論試験は5肢選択問題で午前(基礎科目110問)と午後(応用問題110問)あり、正答率が概ね7割以上(必修問題あり)で合格となり、次の実技試験に進むことができます!
この日の理論試験はアスレティックトレーナーの資格を取るための第1関門となるので、みんなとても緊張しながら試験会場に入っていきました🥺💦
私たち教職員全員、“みんな試験頑張れ”という応援の気持ちを胸に、一日中ドキドキしながら受験生からの試験終了の連絡を待っていたところ、みんな(受験生全員ではないです)が、学校まで試験終了の報告に来てくれました!!!
無事に試験が終わり、すべての重圧から解き放たれて「ほっ」としている顔や、充実感に浸りながら満面の笑みを浮かべている顔を見ることができてとても嬉しかったです😊👍🏻
清々しい表情を見せるみんなと一緒に、学科長も入って写真を撮りました!👇
結果が分かるのはもう少し先ですが、まずはみんなの受験が無事に終了して良かったです!!
嬉しい結果が届くことを楽しみに、学生たちと一緒に待ちたいと思います✨
受験生のみなさん、理論試験お疲れ様でした🫡
これからは実技試験に向けての対策が待っていますよ!!
イベント情報
関連記事
-
トレーナー
授業へ潜入!WBCに帯同した卒業生・河瀬智昭トレーナーによる講話
先日、アスレティックトレーナー学科の授業へ潜入してきました👀今回は、本校の卒業生である河瀬智昭トレーナーにお越しいただき、昨年のWBC日本代表チームトレーナーとしての活動報告をメインに、これまでの活動実績やその経緯をお話していただきました⚾河瀬トレーナーは、本校で「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」を取得後、他校で「はり」「きゅう」「あん摩マッサージ」の資格を取得。その後は、ご自身もや
more -
トレーナー
本校のアスレティックトレーナー学科で学べること
トレーナー学科の若尾です。久しぶりの動作改善シリーズ第四弾!豊川市内にある某野球強豪校出身の元野球選手です。右肩を挙げた際に最後でつまる感じがするとの訴えでした。一枚目が実施前、二枚目が実施後です。肩甲骨の動きに注目!!学生が主体となって、どこに問題があるのかを評価して改善プログラムを考え、見事改善しております!(時間の都合上まだ完璧ではないですが)アスレティックトレーナーは動作の改善によって選手
more -
トレーナー
オリエンテーション開催!!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🌸今回は新入生オリエンテーション、在校生オリエンテーションのレポートをお届けします! 新入生オリエンテーションでは、学校生活をしていく上での規則や細則、時間割や年間スケジュールなどの説明、教科書やウエアの配布などがありました。これから始まる授業に向けての準備や心構えが大切になってきます!環境が変わって緊張感もある中、大変なことも多いと思いますが
more