触診の授業
こんにちは!はり・きゅう学科です。
今回は1年生の授業風景のご紹介します📚
この授業では、学習した体の骨を実際に「触診」します。
この日は手の骨を中心に行われました✋
手だけでもなんと約30個も骨があるんです👀
体表から触れることができる場所は目印をつけて、実際目には見えない骨を頭の中でイメージしながら皆さん一生懸命に触診していました!
途中、生徒からはどの骨か分からないと声が漏れていましたが…。
鍼灸師にとって指先の感覚や目に見えない体の部分を、きちんと触診することは必要不可欠です。
その練習を学生のうちからできるのは貴重ですので、しっかり触診して体の状態がわかる鍼灸師になれるように頑張ってください!💪
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
中日ドラゴンズ1軍 神田慎一郎トレーナーによる講演会開催!
こんにちは♪はり・きゅう学科です!12/17(日)に、はり・きゅう学科卒業生の中日ドラゴンズ1軍トレーナー神田慎一郎氏をお招きして講演会を開催しました。テーマは「中日ドラゴンズのトレーナーとして大切にしていること」で高校卒業後から現在に至るまでの行動や考え、業務、失敗談をお話いただきました🗣️🔼公演中の神田トレーナーこれからトレーナーを目指す方にとって、学生時代や免許取得後に直面した挫折に関するお
more -
はり・きゅう
企業様による美容鍼灸の講演 Part1
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!先日、株式会社ビハリスト様に来校頂き美容鍼灸の講義と実技の講演を行って頂きました!Part1では講義についてお話ししていきたいと思います。講義内容講義では・美容鍼灸とは・同意書の重要性・鍼灸の歴史についてお話しいただきました!近年、美容鍼灸のニーズが高まっていることを皆さんご存知でしょうか?お顔に鍼を刺すことで美しくなるだけでなく、眼精疲
more -
はり・きゅう
おうちにあるアレで作る!バスボム作り
こんにちは😌🌷新型コロナウイルスで自粛が続く中おうち時間で過ごす時間が増えていると思います。そんな皆さんへお家で作れるバスボムをご紹介します♡是非家で作ってみてくださいね!!https://www.youtube.com/watch?v=wyWtZVGoGtE&t=10s【用意するもの】重層90Gクエン酸45G塩45Gエッセンシャルオイル12滴食塩色素(お好みで)材料を流し込む型【作り方】
more