ブログ
名古屋平成~台湾実習編~part2
んにちは!
はり・きゅう学科です。
さて、台湾研修2日目です。
今日から本格的な鍼灸の研修が始まります🔥
まずは鍼灸の研修でお世話になる中国医薬大学へ・・・
とても広い大学でした!!
研修のために掲示を作ってくださっていました!すごい!!
研修を始める前に大学の教授から引率している各教員のプレゼントをいただきました🥰
また、各合同で手土産を渡しました。
私もいただきました!
開会式の最後には全員で記念撮影✨📷
3日間頑張るぞ👍
まずは、博物館の見学。
中医学や大学の歴史について学んでいきます!
鍼灸だけでなく、漢方や歴史まで色々学んできました👓
その中で驚いたのが、この人参(野生の)・・・
なんと、日本円で現在だと300万くらいの価値あるそうです・・・👀💦!!
午後からは、頭皮鍼(頭に打つ鍼)の授業を受けました!
学校では全く習わないような、なんなら日本だとあまり聞かないような様々な手技や方法を学びました😮
講義最後には実際に代表者が鍼を受けました。
頭皮に鍼をさしています。日本で使われる鍼より太いのですが、痛くないと受けた学生や教員は話してくれました!
研修1日目はあっという間に終わりました・・・!
さて研修2日目はいかに・・・!?
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
はり・きゅう学科の学年交流会
こんにちは。はり・きゅう学科です。先日、学年交流会を行いました!✨第1部は2年生による解剖見学実習の報告会、第2部は交流会とレクリエーションでした。2年生は前期行った解剖見学実習の発表をグループごとに行いました。次の発表者はドキドキで待機します。各班事前学習をしっかりとして、準備万端で臨みます!📚先輩や後輩の前で発表することは多くあるわけではありませんので、大切な機会です。鍼灸師として1人1人が解
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 1日目
こんにちは♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼学校法人平成医療学園は海外研修にも力を入れています。今回は夏休みを利用して中国医薬大学で研修させてもらいます。名古屋平成看護医療専門学校の参加者は中部国際空港から台北桃園国際空港へ出発しました。朝から雨でしたが、出発時にはすっかり晴れて気持ちよく飛び立ちました!🛫桃園国際空港で平成医療学園と宝塚医療大学のメンバー
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 番外編 飲んで痩せる!?ダイエット茶!?
こんにちは♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修のレポートをご覧いただけたでしょうか?🇹🇼まだの方は1日目のレポートから📑今回は番外編として体重を落とす効果があるという漢方茶をご紹介します。ことの発端は、この研修を通じて体重が2kgも増えたこと、クリニックの研修で5.5kgほど脂肪を落としたほうが良いと診断されたからです…。ということで、生活習慣を見直すと共にお茶に挑戦することにしま
more