ブログ
名古屋平成~台湾実習編~
こんにちは!
はり・きゅう学科です!
インスタにもたくさん台湾の写真あげましたが、無事帰国しましたのでブログで振り返りたいな〜と思います!!
今回、関西国際空港から出発しました✈
なんと!!校長先生がお見送りにきてくれました🥰
校長先生とぱしゃり📷
台風の心配もありましたが、無事台湾に着きました🌀
1日目は基本的に台中(都市)にあるホテルまで移動です🚍
桃園国際空港(台湾)から台中まで約2時間ほどのバスの旅です🛫
バスの中では…タピオカをたしなみつつ…
台中についたらまずはレストラン!
こんな大きな円卓みたことない!
豪華な料理がたくさん出てきました🍚
インスタに載せた料理の写真とは違うものです!
気になる人はインスタもチェックしてくださいね。
たくさんおいしい料理をいただいて・・・
そして、ホテルへ…
明日からの研修のために早めに就寝です…!!
次回へ続く・・・!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
実技授業を支えてくださる方々!!
はり・きゅう学科は実技授業を充実させています。今日は実技授業を支えてくださる方々を紹介します!実技授業では、練習する機会を多く提供しています。同時に自宅での練習も強く推奨しています。スポーツと同じで上手くなるためには練習あるのみなのです!ただ、練習すればするほど鍼やお灸など消耗品は減っていきますし、購入するとなれば経済的負担が発生してきます👛しかも、皆さんもご存知のように、鍼やお灸は近所の薬局で買
more -
はり・きゅう
卒業生による運動器超音波画像観察装置の特別授業!
こんにちは!はり・きゅう学科です!✨先日、卒業生の前田先生にお越しいただき、「超音波画像観察装置ガイド〔下〕鍼灸治療のすすめ」というテーマで特別授業を行なって頂きました。座学パートでは超音波画像観察装置を活用することで、筋肉などを3次元で捉えやすくなり、効率的に施術効果が出せるようになるなどのメリットを講義頂きました!授業で超音波画像観察装置を扱うこと自体があまりないため、学生も興味津々な様子でし
more -
はり・きゅう
はり・きゅう学科主催ゼミ『薬膳で身体の中から体調管理』~東洋医学の体質診断~
はり・きゅう学科主催ゼミ『薬膳で身体の中から体調管理』の第一回が本日始まりました✨ 第一回は~東洋医学の体質診断~でした。東洋医学と西洋医学の違いから病気にならない体づくりを学びます😌東洋医学では身体のバランスをとても重視する学問で、そのバランスを構成するためには、健康的な食事が欠かせません。それぞれの食材には、身体に及ぼす作用があります。例えば”お粥にショウガを加えると病気予防になる”そうです
more