今年もやります!お灸教室開催決定!!
毎年、ご好評をいただいているお灸教室を9月25日(日)に開催します!
今年のテーマは『お灸で温活~疲れた身体と心をリフレッシュ~』です。
お灸を使って冬を迎える心身の準備方法を学んでみませんか?
東洋医学は陰陽の変化を重要視します。
夏は陽が盛んな季節なので冷たいものを食べたり、身体を冷やす作用があると食材をとったりすることが有効です。
続いて迎える秋は陽から陰へ変わっていく季節となります。
陽が落ち着いて来る時期ですから、夏と同じような生活をしてしまうと身体が冷えすぎてしまいます。
加えて夏の疲れがとれていないと、いわゆる「秋バテ」と言われるような症状がでてきます。
そこで心身をリフレッシュして体調を整えるのに有効なのがお灸なのです!
講座担当は、名古屋平成のお灸マイスターであり、せんねん灸セルフケアサポーターの山口先生です!
講座では市販されている色々なお灸を使っていきます!
🔼 オーソドックスなお灸や煙のでないお灸。
🔼 香りがついたお灸。
🔼 火を使わないお灸。日本人メジャーリーガーの方も絶賛していましたね。
秋冬に体調を崩しやすい方、冬が苦手な方、温活を始めてみたい方などみなさまのご参加をこころよりお待ちしております!!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第2弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第2回です。📝前回のブログはこちら!トレーナーの組織図について紹介がありました。トップレベルのチームになると関わる人数が多くなります。それぞれが、専門性を
more -
はり・きゅう
学友会共催セミナー開催!!歯科領域の鍼灸について
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校学友会です。今回も少しだけ!?ブログスペースをお借りします!学友会はさまざまな事業を行っていますが、その一つとして卒業後も勉強できる機会を作っています📝この度は講師として西川千賀子先生をお招きしました。テーマは『食いしばりからくる全身の歪みと顔の歪み』ということで、歯科領域に焦点をあてた内容をお話しいただきました🦷🔼ご講義中の西川先生前半は講義で食べ物を噛むと
more -
はり・きゅう
企業様による美容鍼灸の講演 Part2
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!株式会社ビハリスト様による美容鍼灸の講演Part2です!Part2では鍼を使用したデモンストレーションについてお話しします。デモンストレーションデモンストレーションでは実際にビハリストの方が学生に施術してくださるという贅沢な機会を頂きました! 鍼灸治療といえばツボ!と思う方も多いと思います。そんなツボは全身にはもちろん顔にもたく
more