在校生のオープンキャンパス参加体験談★vol.05
本校入学前に参加したオープンキャンパスについて、在校生にインタビューを行いました!
ぜひ、オープンキャンパスへ参加される際の参考にしてみてください🙌
今回ははり・きゅう学科1年生の学生さんに体験談を伺いました☯
オープンキャンパスに参加したきっかけを教えてください。
自分がスポーツをしていた経験から、将来はスポーツに関わる仕事がしたいと思い、アスレティックトレーナー資格が取得できる学校を探していました。
そのときに、この学校を見つけて良いかも!と思ったため参加しました。
オープンキャンパスにはいつ、何回参加しましたか?
高校3年生の6月のときにアスレティックトレーナー学科へ、7月のときにはり・きゅう学科へ参加しました。
他の学校と比較したかったことと、1回参加しただけでは気づけないことや知ることができないこともたくさんあると感じたため、それぞれ1回ずつ参加しました。
オープンキャンパスは誰と参加しましたか?
1回目は両親と、2回目は父と参加しました。
実際に参加してみてどうでしたか?
パンフレットやHPでとてもきれいな設備だと感じていましたが、実際に見学した際もそのまま変わらない印象でした。
また、雰囲気も良く、笑顔が絶えない学校だと思いました。
オープンキャンパスに参加することで学校の雰囲気を掴めるだけでなく、勉強をするにあたっての覚悟を決めることができて良かったです。
オープンキャンパスで印象に残っていることを教えてください。
自分が参加したときは学生スタッフの方が数人いらっしゃり、学生同士の仲が良いことが印象的でした。
また、やる気がある人にはとことん尽くしてくれそうな雰囲気があったことも印象的でした。
本校にいつ、どの入試形式で受験しましたか?
また、その入試形式を選んだ理由も教えてください。
8月のAO入試で受験しました。
早く合否を決めることができ、面談で自分の意思を伝える自信があったためAO入試を選びました。
🔼 現在は学生スタッフとして活躍中
お忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました😌
インタビューを受けていただいたのは、現在オープンキャンパスの学生スタッフとして活躍中の学生さんです🌱
ぜひ、オープンキャンパスで学校生活や授業のことなどを聞いてみてくださいね!
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ
2021年度スポーツ大会!!
10月、日本ガイシホールスポーツプラザ第2競技場にてスポーツ大会が開催されました!⚽名古屋平成のスポーツ大会は看護学科、理学療法学科、柔道整復学科、はり・きゅう学科、アスレティックトレーナー学科の5学科混合チームで行います。毎年、ほとんど初対面のチームメンバーと競技に向かうスタイルです!学科も年齢も経験者も未経験者も全く関係なし!各々が一番楽しめる服装で大会に臨むのが名古屋平成流です✨ 各クラスか
more -
名古屋平成ブログ
名古屋平成の学生スタッフ紹介
こんにちは!きゅう坊とりこです。梅雨に入り、傘を手放せない日が続いていますね☔この梅雨が明けたらいよいよ夏本番です!夏のイベントといえば…お祭り!キャンプ!フェス!今年はどんな夏になるかな~🎵遊んでばかりはいられないよ、進路のこともしっかり考えないと。オープンキャンパスにも行ってみようよ!さて、今回は名古屋平成のオープンキャンパスでいつも大活躍している『学生スタッフ』の紹介です。『学生スタッフ』と
more -
柔道整復名古屋平成ブログ
ベトナム解剖研修レポート☆2日目
今日からホーチミン市医科薬科大学で、本格的な研修が始まりました!日本と違って既に30度以上あるので、夏を先取りです☀セミがもう鳴いていました😳大学前で平成医療学園専門学校の益先生と記念撮影📷大学は都心部に近いのですが、大学構内は広くて緑がイッパイ🌳今日から1週間宜しくお願いします!大学構内の看板(!?)もベトナム語と英語で書かれており、カッコイイ✨午前中の講義は座学✏️大学のドクターは英語で講義を
more