出張授業 鈴鹿高等学校★第1弾
みなさんこんにちは!はり・きゅう学科です。
今回は三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校で行われた出張授業の様子をシリーズでご紹介します!
対象は3年生で体育を選択している皆さんです🤸
メインテーマとしては、スポーツ・医療に関係する職業について講義と実習をしてもらい今後の進路選択に役立ててもらうことです。
今回は、はり・きゅう学科から有田と伊藤が担当しました。
最初は有田による講義です🧑🏫
ここでは主に自己紹介とスポーツに関係する職業の紹介をおこないました。
自己紹介では自身分析と将来について考えをまとめ、発表してもらいました✨
普段から仲の良い生徒さんどうしでも意外と知らないことが多くあったようで自然に拍手が起きたり、どよめきが起きたりしました。
続いて、スポーツに関わる仕事について意見を出し合いました🗨️
選手、トレーナー、用具関係、教諭、インストラクター、解説者など多種多様です。
生徒の皆さんは選手を中心に沢山の職業を知ることができたと思います📚
次に伊藤による、スポーツトレーナーになるため必要なことについて講義させてもらいました🧑🏫
まずはイラストを使ってスポーツトレーナーの仕事を知ってもらいました。
医師や理学療法士、コーチとの違いを感じ取ってもらえたのではないでしょうか?
次に資格の話です。
ここでは国家資格や公的資格など資格の分類や資格を選ぶ際に考慮するべきポイントについてお話させてもらいました💡
特に国家資格については誰が認めてくれて、どのようなことができて、負うべき責任は何があるのかなど詳しくお伝えしました。
最後に、プロフェッショナルとは何か?という少し哲学的な話をさせてもらいました。
生徒さんからも思い思いのプロフェッショナル像が聞けて良かったです😊
またプロフェッショナルになるため今日からできることの話では、早速生徒さんの背筋がピンっと伸びたのは印象的でした。
今回は、この2つのテーマについて生徒の皆さんと意見交換しながら展開させていただきました。
次回は医療系の講義と実技になります。
生徒さんが進路を考える際に少しでも役立てれば幸いです🙂↕️
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
名古屋平成~台湾実習編~part3
こんにちは!はり・きゅう学科です。台湾研修3日目!!鍼灸研修2日目午前中は美容鍼の講義でした!日本でも美容鍼は人気ですが、台湾でも人気のようです🤩これも、日本では学ばないような事をたくさん学んできました!実際に鍼を受けさせてもらいましたワクワクすごい数の鍼!この数を5分くらいで打っちゃうのですごい技術です😮午後からはクリニックと病院に分かれて見学研修に行きました。最初は緊張しましたが、途中から鍼治
more -
はり・きゅう
🎉第96回都市対抗野球大会を観戦してきました!⚾️✨
こんにちは!✨はり・きゅう学科の有田です。8月30日(土)、東京ドームで行われている第96回都市対抗野球大会を観戦してきました!🏟️この大会は、全国の地区予選を勝ち抜いた32チームが社会人野球の頂点を目指して戦う、日本最大級の大会🔥試合前から会場はまるでお祭り🎆のような盛り上がりで、観客の熱気に包まれていました!🙌👀観戦した試合は…📍第3試合(18:00〜)👉西濃運輸(大垣市)VS日本生命(大阪市
more -
はり・きゅうトレーナー
合宿に帯同するトレーナーの1日(午前編)
合宿に帯同するトレーナーの1日(午前編)こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科の伊藤です。今回は、鍼灸師・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーとして合宿に帯同したときの1日のスケジュールをご紹介します!競技名や練習中の様子はお伝えできずイメージが湧きづらいかもしれませんが、個人情報やチームの情報を管理するのもトレーナーの仕事になりますのでご容赦ください!ちょっとニッチな内容
more