ブログ
看護の授業を見てみよう!~老年看護学方法論編~
こんにちは!看護学科2年生です。
今回は老年看護学方法論での授業の様子をお伝えします🧑🏫
高齢者の日常生活を整えるための看護について学びました。
高齢者の皮膚は加齢変化により、弾力が減り、抵抗力も弱くなってきます。
ベッドで寝ている状態が続くと、体重で圧迫されている部分の血流が滞って、皮膚が赤くなったり、ただれたりすることがあります。
授業では体圧測定を行い、褥瘡(床ずれ)予防のための体位変換を実施しました。
【体圧測定の様子】
仙骨部(背骨の一番下にある大きな三角形をした骨)、踵部(かかと)の体圧を測定しました。
【背抜き 体位変換の様子】
その後、体位変換(姿勢を変えること)や背抜き(背中の皮膚にかかる力を除くこと)を行い、除圧(ベッドから体を浮かす)した後にもう一度、測定をしました。
学生からは、
「除圧をしたら、体圧の測定値が低下していた。背抜きをしたり、体位変換することで除圧の効果があることがわかった。」
「患者役をしたとき、なんかくすぐったかった。」
「患者役をした時は、素手でやるよりも、グローブを使って背抜きしてもらった方が、引っ張られた感じがなかった。看護師役の時は、グローブがあったほうが楽にできた。」
「姿勢を変えたときに、枕があると楽だった。」
など気づきがありました。
患者さんの立場、看護者の立場で学び、どのように援助すればよいのか考えることはとても大切です💡
これからも援助がどうであったか振り返り、学んでいきましょう。
イベント情報
関連記事
-
看護
【老年看護学実習】レクリエーションで非日常を楽しもう!
こんにちは!看護学科です💐私たち2年生は「老年看護学実習Ⅰ」の学内実習をしました。老年期にある人の理解の一環として学生が高齢者に関心をよせ、主体的に体験し学ぶために、レクリエーションの企画、実地をしました。実習風景1グループは、机上でのボウリング。2グループは、ひらがな脳トレ。3グループは、連想ビンゴゲーム。4グループは、箱の中へ玉入れ。5グループは、ズンドコ体操。6グループは、コロコロボール。実
more -
看護
人生の先輩にインタビュー
こんにちは!看護学科です🌷1年生の老年看護学概論「高齢者の理解」という授業で、日泰寺の縁日に行ってきました。参道から境内まで多くの人達があふれていました。出店する人、買い物を楽しむ人、お参りに来た人など、多くの高齢者でいっぱいです。学生たちは、日常生活の中で高齢者との会話をする機会が少なく、まして見知らぬ人に話しかけることは皆無に等しいため、事前にインタビュー内容を準備して臨み、「長寿の秘訣」「生
more -
看護
2024年度宣誓式
こんにちは、看護学科2年生です!先日の宣誓式の様子をお伝えします🕯️この式典は、看護師として人々の尊い生命をこの手に託される責任の重さを認識するとともに、看護する喜びと誇りを持って、看護への道を切り拓き歩んでいく決意表明をする厳粛なものです。式典を前に、3年生からコサージュが贈られました🏵厳粛な雰囲気の中、ろうそくを手にした学生たちはナイチンゲール像に灯された火をもらい受け、ナイチンゲール誓詞を斉
more