ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. はり・きゅう学科
  4. 【はり・きゅう学科】アロマオイル授業の様子(後編)

【はり・きゅう学科】アロマオイル授業の様子(後編)

こんにちは!はりきゅう学科です。

 

はりきゅう学科では2年生でアロマの授業があります。

 

アロマテラピーは主にリラクゼーションの一環として取り扱われることが多いですが、
そればかりではなく、消化器の不調や気分が乗らないとき、婦人科の悩み、スポーツ選手のケア時など、精油の成分と効能を知ることで、様々なシーンに活用できます。

 

名古屋平成のアロマの授業は公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマテラピー検定1級とアロマアドバイザーの資格取得を目指し行われています?

 

授業内容はアロマの歴史、安全な使い方、使用する基材から精油の各論、アロマテラピーの楽しみ方の実習まで、本当に様々です。

 

本日は後半戦の様子をお伝えします。

前半戦の様子はこちら→https://www.nheisei.ac.jp/blog/2021/05/31/4873/

 

香りを楽しみながら、足の冷えやむくみを改善するフットバスをおこないました。

 

好きな香り、精油の効能を考えながらオイルを混ぜていきます?

香りが広がって、心身ともに温まります。

 

トリートメントの練習です☆

まずはトリートメントオイルを作ります。香りや効能だけでなく、精油の濃度にも気を配ります。市販できそうな素敵なオイルが出来上がります✨

 

なんとなくやるのではなく、筋肉や経絡、経穴(ツボ)など各自がテーマをもって取り組んでいます。にしても・・・・気持ちよさそうですね?

 

楽しみながら学べるアロマの授業でした。

はり・おきゅうに加えアロマテラピーができる素敵な鍼灸師になりましょう(^^)/

関連記事