- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 授業に潜入!-アスレティックトレーナー概論-
授業に潜入!-アスレティックトレーナー概論-
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!
本日は、1年生の授業に潜入してみたいと思います🔍
今回の科目は、アスレティックトレーナー概論です。
目指す人物像やトレーナーとして必要なことを、グループワークで話し合っています!
付箋やホワイトボードを使い、みんなで工夫しながらまとめています🏷️

まとめたことを最後に発表して、他のグループの考えも聞きます!


知識や技術だけではなく、人間性を大事にしたいと考える学生が多かったです!
みんなが人間性の高いトレーナーになってくれることを期待します✨
心・技・体、全てにおいて成長が楽しみです!!
「みんなで考え、みんなで学ぶ」
この素敵な授業で得た学びを、今後の実習や活動に活かしてほしいと思います🌱
イベント情報
関連記事
-
トレーナー2025愛知県車いすテニス大会サポート活動に向けた事前勉強会を実施🎾✍️
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🥼💪今回は、車いすテニス大会サポート活動に向けた事前勉強会の様子をお届けします📚✨🌟学生主体で行われた勉強会✨2年生が中心になって企画・進行💡この勉強会は、企画から実施まで2年生が中心で行いました👩🎓👨🎓特に、昨年のサポート活動に参加した学生たちが中心となり、当日の大会で起こりうる様々な対応について詳しく学びました💡内容は盛りだくさん! テニスで起こ
more -
トレーナー日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー理論試験、無事に終了!!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!試験当日までのカウントダウンも、ついに0日に…11/2(土)に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)理論試験があり、卒業年次生が受験をしました!✍🏻日本スポーツ協会が行う、公認アスレティックトレーナー検定試験には理論試験および実技試験があります。理論試験は5肢選択問題で午前(基礎科目110問)と午後(応用問題110問)あり、正答
more -
トレーナー業界・分野紹介アスリートに欠かせないクールダウンサボってませんか?
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🌞 けがをしないためにも運動をする前には入念に準備運動をするという方は多いと思います。しかし運動後のクールダウンに関しては、あまり気にされていない方が多いのではないでしょうか。もしクールダウンをしっかりされていないようであれば、これからは準備運動と同じようにクールダウンも入念に行うようにすることをおすすめします👍🏻運動をした後何もせずそのまま休
more



