ブログ
臨床実習報告会
こんにちは、理学療法学科です🩼
本学は4年制の専門学校です。
1年次は実習がなく、2年次に2週間、3年次に1か月、4年次に2か月が2回の臨床実習があります。
今回は、無事臨床実習を終了した4年生の「臨床実習報告会」のご紹介です🧑🎓
1年、2年、3年の後輩に実習報告をする最後の機会となります。
4年生全員が各分野のグループに分かれて、順に発表していきます。
1年生より取り組んできた人前での発表ですが、4年生ともなると、緊張なくスムーズに話せるようになりました。
大成長です🌸
3年前とは段違いでしっかりと物事を伝えられるようになりました。
人に伝えることは難しい。
それでも聞いてくれる方へわかりやすく伝えることを意識して一生懸命発表してくれました💡
グループでの発表が終了してから、質疑応答となります。
質疑応答はグループ全体で15分です。
今回は、質疑応答以外にも質問カードを作成してもらい、発表者に直接渡すという質問形態をとっています。
皆、どんどん質問カードに記載し発表者に渡してくれています。
医療への積極性がすごいですね📈
さて、長きにわたる臨床実習は、今回の報告会をもって終了となります。
4年制の専門学校は、残すところあと少し。
目指すところは「国家試験合格」です。
頑張っていきましょう!!!!📚
イベント情報
関連記事
-
理学療法
小児施設でのボランティア活動
こんにちは。理学療法学科です。理学療法学科では、人間形成の一環でボランティア等の課外活動を推奨しております🏃今回、小児施設でのボランティアに参加してきましたので報告いたします。理学療法士は小児分野においても広く活躍しております🤓近年、需要が特に高まっており、運動の発達や知的な発達の問題を含めて、さまざまな疾患で生じる障がいに対して理学療法を提供しております。ボランティアを通して、小さいお子さんとの
more -
理学療法
理学療法学科 学年間交流第1弾始まる
こんにちは!理学療法学科です🩼理学療法学科1年生の入学式から2週間が経過しようとしています。学校の授業や雰囲気にも少しずつ慣れていく時期ですね。さて、本日は、学年交流会の第1弾をご紹介します🔍学年間交流とは、学年をまたいだ交流のことです。本校では4学年で各学年が交流する場を学年交流と呼んでいます。今回はその一部、題して「新入生歓迎会」をご紹介いたします🍀最初は皆さん初顔合わせなので緊張しているよう
more -
理学療法
理学療法学科 新入生歓迎会
こんにちは。理学療法学科です! 先日、理学療法学科4学年で新入生歓迎会を行いました。 毎年恒例行事となっており、企画と運営は2年生が行ってくれました✨ゲーム内容ゲームの内容は、某テレビ番組の企画である「スパイ7分の1」というゲームを行い、大変盛り上がるゲームを行ってくれました。1年生は、はじめは緊張気味でしたが、ゲームを通して徐々に緊張がほぐれ笑顔が見えるようになりました。ゲー
more