ブログ
お灸教室を開催しました☆Vol.2
こんにちは!はりきゅう学科です!
先日開催した、お灸教室について2回にわたって紹介していきたいと思います!
今回は、ヨガ編です~🧘
🔗 前回(お灸編)はコチラ
まずは呼吸を意識するために、呼吸の練習からしていきます💨
日常生活では浅い呼吸になりがちですが、ここではしっかりお腹を動かして呼吸をしていきます!
そのあとはウォーミングアップ!
足首を回したり、肩を回したりして、からだを徐々にほぐしていきます。
色んなポーズに挑戦!(これはかんぬきのポーズをする直前です)
太陽礼拝といういくつかのポーズを連続でとるものです。
じんわりからだが温かくなります🌞
クールダウンです。
うさぎのポーズをしています。
特に、頭にある「百会」というツボを刺激してリラックスしていきます。
お灸とヨガでさらにからだが温まるのを感じていただけたのではないでしょうか!?
ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました✨
2回にわたってお灸教室の様子を紹介してきました!
お灸や鍼灸に興味がある人はぜひ参加してみてくださいね~🏃♀️🏃
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅうトレーナー
合宿に帯同するトレーナーの1日(練習後編)
合宿に帯同するトレーナーの1日(練習後編)こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科の伊藤です。鍼灸師・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーとして合宿に帯同したときの1日のスケジュールをご紹介します!最終回の練習後編です。午前編午後編 【練習後のスケジュール】◆18:30夕食(ビュッフェ)夕食は選手にとってリラックスタイム!選手たちは栄養バランスを意識して選んでいるは
more -
はり・きゅう
早川和浩トレーナー&福田紳一郎トレーナーコラボセミナー開催!
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校学友会です。学友会では卒後教育の一環として、さまざまなセミナーを開催しています。この度は講師としてメジャーリーグで日本人初のトレーナーである早川和浩トレーナーと本校1期生でタンパベイ・レイズトレーナーの福田紳一郎トレーナーをお招きしました⚾お二人は学生時代から師弟関係にあります。🔼左:早川トレーナー/右:福田トレーナーまずは早川トレーナーによる、鍼の基本と怪我
more -
はり・きゅう名古屋平成ブログ
はり・きゅう学科の授業風景♪ ~スポーツ鍼灸編~
こんにちは!はりきゅう学科です。今日は3年生のスポーツ鍼灸の実技にお邪魔しています🎽鍼灸師は日常的にスポーツ障害の患者様をよく見ますので、『よくあるケガ』の知識を身に付けておくことはとても大切なことです(^^)/今日は野球肩障害についての講義と実技でした。肩が痛い野球少年はよく来ますからね~⚾みんな真剣に講義を聞いています👂講義をしているのは鍼灸師であり日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
more