ブログ
令和5年度台湾研修レポート 番外編 台湾のインスタント食品を食レポ!?
こんにちは♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!
令和5年度台湾研修のレポートをご覧いただけたでしょうか?🇹🇼
まだの方は1日目のレポートから📑
番外編として台湾で購入してきたインスタント食品の数々をご紹介します。
気軽に現地の味を楽しめるインスタント食品をお土産にされる方は多いと思います🥡
そこで今回、購入してきたのはエビシーフードラーメン・酸辣湯麺(茶色)・バクテーラーメン(オレンジ色)・肉そぼろビーフン(水色)の4つです。
これらは台湾で人気があるそうです。
エビシーフード麺以外は味や香りの想像すらつきません。
これが楽しいですよね✨
↖左上:エビシーフードラーメン ↗右上:酸辣湯麺
↙左下:バクテーラーメン ↘右下:肉そぼろビーフン
↖左上:エビシーフードラーメン ↗右上:酸辣湯麺
↙左下:バクテーラーメン ↘右下:肉そぼろビーフン
どれも美味しく頂けましたが、一番インパクトがあったのが酸辣湯麺(写真右上)です。
真っ赤な見た目ですが唐辛子はそれほどきいていません。
その代わりに…舌がずっとビリビリするぐらい花椒がきいていて、そのあとに黒酢の酸味がやってきます。
そして食べている際中から汗が止まりません😵💫
ここからは少し真面目な話です。
中国では薬食同源という言葉があり、『五味は五臓を養う』とされています。
つまり食事は薬と同じぐらい重要という考え方です。
五味は酸・苦・甘・辛・鹹(かん:塩からい)で、それぞれ肝・心・脾・肺・腎と関係があるとされています。
例えば酸辣湯麺に入っている花椒は五味で「辛」に分類され、気を巡らせる作用があるとされています。
さらに黒酢は「酸」に分類され筋肉を引き締めたり、血液を浄化したりする作用があるとされています。
体に良いからといって摂りすぎは禁物です!🙅
今回は食レポ!?でした。
皆さんも東洋医学の観点から食事を楽しんでくださいね!😋
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
関連記事
-
はり・きゅう
学友会共催セミナーが開催されました!
2023年8月20日10時より実技室でセミナーを開催いたしました👨💼今回は講師に冨田祥史先生をお招きして、「山元式新頭鍼療法YNSAセミナー~基本編~」の講習会でした。コロナの規制緩和もあり、念願の実技を交えたセミナーを行うことができ参加者も非常に満足されていました。午前中は主に座学で頭皮鍼の理論と機序の勉強をしました✏午後からは2人1組になって触診から刺鍼、硬結のゆるみを確認するといった一連の
more -
はり・きゅう
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第4弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第4回です。📝前回のブログはこちら!続いてトレーナーに必要な能力というお話がありました。皆さんはトレーナーに最も必要な能力と聞かれたら何を想像しますか?多
more -
はり・きゅう
【はり・きゅう学科】アロマオイル授業の様子(後編)
こんにちは!はりきゅう学科です。 はりきゅう学科では2年生でアロマの授業があります。 アロマテラピーは主にリラクゼーションの一環として取り扱われることが多いですが、そればかりではなく、消化器の不調や気分が乗らないとき、婦人科の悩み、スポーツ選手のケア時など、精油の成分と効能を知ることで、様々なシーンに活用できます。 名古屋平成のアロマの授業は公益社団法人日本アロマ環境
more