お灸教室を開催しました☆Vol.1
こんにちは!はりきゅう学科です!
先日開催した、お灸教室について2回にわたって紹介していきたいと思います!
まずは、お灸編です~
まずは自己紹介から!
最初は緊張感が少しありましたが、いつの間にか皆さんそれぞれで意気投合されていて、どんどん話が弾んでいました🥳
お灸をする前にツボ探し!
人によってツボの感じ方は違う!?
友人同士で互いのツボを探しあったりされていました。
いたるところで「いた~い」という声があがっていました。
自分で見つけたツボに早速お灸!
まずは…
火を使わないお灸を足に試しているところです🦶
火を使わないお灸があることを知らない参加者さんも多く、皆さん感動されていました。
じんわ~り温かくなっていくのを皆さん楽しまれていました🕯️
におい付きのお灸を試しているところです。
「どんなにおいがするのだろう?」とみなさんお灸をしながらにおいも楽しまれていました!
この日は、大人から子どもまでさまざまな年代の方が参加してくださいました!
色んな人がお灸で盛り上がる時間はとても楽しかったです🍀
次回はヨガ編を紹介します!
お灸や鍼灸に興味がある人は是非参加してみてくださいね~🌟
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
【後編】鈴鹿高等学校へ出張授業に行ってきました✨
こんにちは🌞はり・きゅう学科です。三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校へ出張授業の後編です。前編では鍼の打ち方についての講義を行いましたので、ぜひ前編も併せてご覧ください👀前編はこちらから ■ツボ押しと鍼のデモンストレーション後編はツボ押しと鍼のデモンストレーションを行いました🌱 まず、生徒の皆さんにはツボを刺激してくれるシールを使ってツボの効果を体験してもらいました
more -
はり・きゅう
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第1弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第1回です。まずは小林トレーナーの自己紹介がありました。当時、本校を選んだ理由として…・サッカー日本代表のトレーナーを務めている先生が在籍していたこと。・
more -
はり・きゅう
実技授業を支えてくれる方々パート2!!
こんにちは。はり・きゅう学科です。今回も実技授業を支えてくれる方々を紹介します。パート1はこちら🚩はり・きゅう学科では実技に力を入れており、授業中はたくさん鍼(はり)の練習をします。多いと1回の授業で30本ほど使用することもあります。鍼は単回使用なので、使用した鍼は廃棄となります。ところで使用済みの鍼は一般廃棄物(家庭用のゴミ)として捨てても良いと思いますか?答えは…否!!なんとなくわかりますよね
more