今年もお灸教室を開催します! Vol.1
毎年、ご好評をいただいているお灸教室を9月24日(日)に開催します!✨
今年のテーマは『温活のススメ~お灸×ヨガで芯から温まる~』です。
お灸にプラスしてヨガを行うことで、身体だけでなく心も温まります。
冬を迎える心身の準備方法を学んでみませんか?
🔗詳細と参加申込はコチラ
今回は、当日どんなことが体験できるかを少しだけご紹介したいと思います!
『お灸』と言っても種類は様々!
プロが使用するものから一般の方が使用できるものまで、たくさんあるお灸を色々紹介していきます📝
さらに、お灸がどのように作られるかの過程も学べちゃうかも!?
たくさんあるお灸から、セルフでも使えるお灸を実際に試してもらいます!
もちろん身体にあるツボを使っていきます!
どのツボにどんなお灸を使用するかは当日のお楽しみです。
お灸で身体があたたまったところで…
最後にヨガをしていきます🧘
ヨガをしたことがない方でも、身体が硬くてヨガなんて…と思われている方でもできるようなポーズをやっていきます。
お灸とヨガで心も身体もポカポカになって、リラックスする時間を一緒に楽しみましょう~🍀
お灸やヨガに興味がある方や自分で健康を保ちたい方など、是非気軽に参加してみてくださいね!
🔗詳細と参加申込はコチラ
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 6日目
你好♪現地の方に道を聞かれて困った伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼いよいよ帰国日です🥲解散式が行われました。お世話になった現地ガイドさんや添乗員さん、各学校の先生から一言ずつお話しがありました。最後に集合写真を撮って、それぞれ帰路につきます。連絡先を交換したり、記念撮影をしたり別れを惜しんでいる姿がみられました。これを機に学校間の垣根を越えて鍼灸師として切磋琢磨できると良いです
more -
はり・きゅう
はり・きゅう学科教員研修★薬草の里文化センター編
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です。研修2日目は滋賀県米原市伊吹山のふもとにあります、伊吹薬草の里文化センターへ研修に行ってきました😊伊吹山は鍼灸師なら一度は聞いたことがある、有名なお灸(ヨモギ)の産地です!そこで私たちは、お灸に使用されているヨモギの効能を知るべく伊吹薬草の里文化センターを訪問しました🍃伊吹山はヨモギだけでなく、古来より薬草の宝庫として知られており、こちら
more -
はり・きゅう
「全日本鍼灸学会学術大会」に参加!
こんにちは!はり・きゅう学科です。 全日本鍼灸学会学術大会が5月31日(土)・6月1日(日)にウインクあいちで開催されました🎉 本校の学生も参加者として、また、大会を運営する学生スタッフとして関わりましたのでその様子をお届けします! 全日本鍼灸学会学術大会とは全日本鍼灸学会学術大会とは、1年に1度治療現場の鍼灸師、スポーツ現場の鍼灸師、その他様々な鍼灸師が全国から集ま
more