★柔整3年 最後の授業★
1/30(月)が柔道整復学科3年生の最後の授業でした‼
コロナ渦で入学したこの代の学生達は、本当に沢山苦労をしたと思います。
入学したことがホント懐かしい…。
最後の授業は平井先生のテーピング実技授業🌟
授業内試験にコッソリお邪魔しました。
とっても上手になっていて、私もビックリ‼
(巻いている姿を見るだけで、成長を感じて泣きそうになりました♪)
平井先生から3年生に合格祈願お守りのPRESENT🎁
卒業試験&国家試験を無事クリアしますように!🌠
最後にみんなでハイチーズ♪
みんなと過ごした3年間は最高だったよ🌸
イベント情報
関連記事
-
理学療法柔道整復
柔道整復師と理学療法士の違いについて
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校です😊どちらも医療系の国家資格として知られる「柔道整復師」と「理学療法士」。実はどちらも“けがの回復をサポートする専門職”ですが、その役割や仕事内容には大きな違いがあるんです👀✨💪柔道整復師とは?柔道整復師は、骨折・脱臼・打撲・捻挫など、けがの治療を手技やテーピング、電気治療などの物理療法で行う専門家です。手術や投薬は行いませんが、けがの状態によっては柔道整復
more -
柔道整復
柔道整復学科★トレーナー実習
柔道整復学科では、スポーツ大会のトレーナー活動を年に数回実習として参加します‼︎今回は、12/24〜26の3日間、刈谷総合運動公園にて開催されている〈第39回選抜刈谷サッカー大会〉の救護活動に参加しました‼︎東海地区以外からも、九州や四国、関西の高校も参加し、県内外40チーム以上が参加している大規模なサッカーフェスティバルです⚽学生を4グループに分け、1年生2年生の混合グループで選手のケアや救護活
more -
柔道整復
★柔整100!?★JATI-ATI試験結果報告★
2/26(日)に名古屋市中区にある栄ガスビルにて、JATI-ATI(トレーニング指導者®)の資格取得のための試験がありました‼本学科からは、3年生2名、2年生4名が受験し…な、な、なん、なんと…ぜ、全員が、、、、見事合格しました‼💮養成校養成機関の受験合格率は、2021年度が54%2020年度が63%※JATIホームページより抜粋そして名古屋平成柔道整復学科では100%です♪この結果からも、簡単で
more