実技授業を支えてくださる方々!!
はり・きゅう学科は実技授業を充実させています。
今日は実技授業を支えてくださる方々を紹介します!
実技授業では、練習する機会を多く提供しています。
同時に自宅での練習も強く推奨しています。
スポーツと同じで上手くなるためには練習あるのみなのです!
ただ、練習すればするほど鍼やお灸など消耗品は減っていきますし、購入するとなれば経済的負担が発生してきます👛
しかも、皆さんもご存知のように、鍼やお灸は近所の薬局で買える代物ではありません。
そこで当校では月1回、専門業者様にお越しいただき校内販売をお願いしています。
ここでは授業で使用する消耗品を学生価格で販売していただいています。
そのおかげで、お財布の負担を抑えて、練習量を増やすことができます。毎月、列ができるほど購入希望者が訪れます🚶♀️🚶
最後に余談ですが、授業で使わないメーカーの鍼やお灸も用意してもらっています。
これは、免許取得後に選択肢を広げてもらう意味を込めています。
以上、実技授業を支えてくれる業者さんのご紹介でした!!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
お灸メーカー様による特別授業!
こんにちは♪はり・きゅう学科です!お灸を製造・販売されている株式会社山正様にご協力いただき特別授業を開催しました🧑🏫学生の皆さんには自分たちが使っている道具を知ることで、道具に感謝の気持ちを持った鍼灸師になってもらいたいです。前半はモグサの製造工程を教えていただきました。実際に機械の内部や葉や茎が取れていく様子など動画で見せていただくことで、モグサへの理解が深まります🧐製造の裏話が聞けるのも楽し
more -
はり・きゅう名古屋平成ブログ
はり・きゅう学科の授業風景♪ ~1年生基礎実技編~
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校のはり・きゅう学科です!今日は1年生の基礎実技の様子をお伝えします🤓1年生は前期、はりの授業は練習スポンジに練習をし、お灸の練習は紙の上でひたすらに柔らかいお灸をすえる練習をしてきましたまた、解剖学では正確に骨や筋を触る触診を頑張っています🦴後期になりペアの子に鍼やお灸をすることが格段に増え、声を掛け合い、相手のことを思いやりながら施術するための練習を重ねてい
more -
はり・きゅう
卒業生による美容鍼セミナー
こんにちは、はり・きゅう学科です✨はり・きゅう学科は業界で活躍する卒業生を多く輩出しており、その卒業生が凱旋講演をしてくださいました。卒業生による凱旋講演は毎年行っていますが、今回のテーマは「美容鍼」でした🌷まさに名古屋平成で学ぶことができる「美容鍼灸」にピッタリの内容ですね。さて、今回講演してくださった先生は「こもの鍼灸院名古屋栄院」の島先生です。島先生は名古屋市で美容鍼灸や不妊鍼灸を得意として
more