新入生歓迎会
こんにちは。理学療法学科です📐
先日、本年度入学された1年生の「新入生歓迎会」が行われました。
昨年度は新型コロナウイルスの流行の為、歓迎会ができませんでした。
本年度は感染対策に注意しながら、短い時間ではありましたが、上級生を中心に自己紹介や学校生活について話す時間を作ることができました。
歓迎会の様子を見ていると、上級生のコミュニケーション能力が高くなっていることに驚かされました。
これは、学年間交流や臨床実習を通じて得た技術だと思います。
一方で1年生は、思うように自分の言いたいことを言えずにやきもきする姿が伺えました。
名古屋平成ではCM教育という取り組みを行っており、「感謝」「自他共栄」「自律」の心を学ぶことができます。
理学療法学科でも、良い医療人となれるように、学年間交流や卒業生との交流を行っています。
コミュニケーション能力やホスピタリティを磨くことができます。
理学療法学科は本年度完成年度を迎え、4学年が揃いました。
4学年が揃うと、すごく大きなパワーを感じました。
この勢いで名古屋平成を盛り上げていけると良いと思います。
イベント情報
関連記事
-
理学療法名古屋平成ブログ
【理学療法学科】最終学年の宿命!いざ国試合格に向けて!
こんにちは🌞名古屋平成です! 今日は学生の自主勉強姿をお届け!理学療法学科の4年生が、みんなで勉強会を開催していました📖🖊 2月の理学療法士国家試験に向けて、勉強の真っ只中!授業後も学校に残って、勉強の毎日です😭勉強方法も日々いろいろ試行錯誤して行っています。勉強というのは主に2つの方法があります。 インプット=知識を取り入れること アウトプット=自分の知識として外に出していく
more -
理学療法
合格率100%!
こんにちは。理学療法学科です。2月18日に第59回理学療法士国家試験が行われ、先日合格発表が行われました。結果は...なんと…なんと…㊗全員合格!お見事!あっぱれ!👏😭2期生の皆さんの頑張りによって、合格率100%を達成できました。おめでとうございます。今月から晴れて社会人です👔良い医療人となれるよう、これからも研鑽を続けてください。健闘をお祈りしています🕊本校は4年制の専門学校であり、じっくり理
more -
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景(理学療法実習)
こんにちは。理学療法学科です🩼6月に入り、蒸し暑い日が続く梅雨真っただ中の季節となりました☔そんな梅雨を元気に乗り切るための授業をご紹介いたします。この授業では体を動かし、さまざまな評価方法を勉強します。具体的な数値で自分の身体の状態がわかるので学生も全力です。人の結果と比べてみたり、各年代の平均数値と比べてみたり…。(全国平均の身長はこれくらい…自分は今これくらい…という感じでしょうか。)階段駆
more