ブログ
近年鍼灸が注目されている分野
未来の鍼灸
長い歴史のある鍼灸の施術ですが、近年はこれまでと異なる分野でも注目されるようになってきました。
鍼灸師も一般的な鍼灸院だけでなく、より幅広い分野で活躍するようになってきているのです。
今回はそんな新しい鍼灸についてご紹介しましょう。
鍼灸の効果とは
鍼や灸の施術というと、日常の中でのちょっとした不調を改善するためのものとお思いの方も多いかもしれません。
しかし近年では、病気やけがを経てからのリハビリにも鍼や灸が取り入れられています。
例えば脳梗塞では、手足のふるえやしびれ、痛みなどの感覚障害、言語障害などの後遺症があると言われています。
ツボを刺激し自己治癒力を高める鍼灸は、このような脳梗塞の後遺症に対しても高い効果が期待出来るということで注目を集めているのです。
また不妊治療でも鍼灸の施術が取り入れられています。
女性の場合はホルモンバランスや子宮環境を整え妊娠しやすい身体づくりのサポートになりますし、男性の場合は精子の質を高める効果が期待出来ます。
妊娠してからのさまざまな不調についても、鍼や灸で対応することが出来るでしょう。
さらに終末期医療においては、痛みなどを和らげる緩和ケアとしての効果が鍼灸に求められています。
他にも美容やスポーツなどの分野でも鍼灸の施術は注目されていますし、今後さらに多くの分野で鍼や灸が活用されるようになってゆくのではないでしょうか。
鍼や灸の施術を行う鍼灸師になるには、鍼灸師の養成校で3年以上学び、はり師ときゅう師の2つの国家試験に合格しなければなりません。
名古屋平成看護医療専門学校のはり・きゅう学科は3年制で、附属鍼灸接骨院で多くの臨床実習を経験出来る点が大きな特徴です。
スポーツや美容などの専門的な鍼灸についても学べますし、国家試験対策や就職サポートも充実しています。
昼間部AMと昼間部PMがあり、柔道整復学科もしくはアスレティックトレーナー学科との併修も可能となっていますので、複数の資格の同時取得も目指せます。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分で通学出来るアクセスの良さも本校の魅力です。
オープンキャンパスも定期的に開催していますし、個別相談も受け付けていますので、ぜひお気軽にご参加ください。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
美容鍼灸の効果と、必要となる資格
鍼灸というと、病気の治療や健康維持などのイメージをお持ちの方が多いかもしれません。しかし近頃は美容面でも鍼灸が注目されています。美容鍼灸にはどのような効果が期待出来るか、また美容鍼灸にはどのような資格が必要なのか、今回は美容鍼灸について詳しく見ていきましょう。美容鍼灸で期待出来る効果として、筋肉を刺激する事でのリフトアップ、皮膚を刺激して細胞の修復を活性化させる事での弾力アップがあります。また鍼灸
more -
業界・分野紹介
知っておきましょう!柔道整復師が行う代表的な3つの施術法!
柔道整復師は接骨院や整骨院で働くほか、総合病院や介護施設、スポーツ施設などでも働いています。どこかでお世話になったことがある方も多いと思いますが、何をしているのかよく分からないなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は柔道整復師の仕事の中でも、特に施術法に関して詳しくご紹介しましょう。柔道整復師が行う施術法とは柔道整復師は手術や投薬は行わず、柔道整復術を用いた施術を行います。施術法は「整復
more -
業界・分野紹介
けがからの復帰には理学療法士のサポートが必要です!
例えば少し足を痛めたなどのちょっとしたけがであれば、けがが治ってからの日常生活への復帰もスムーズです。しかしこれが骨折などのような大きなけがになると、けがが治ればすぐに日常生活に戻れるというわけではなく、復帰に向けてのリハビリが必要になります。そしてそのリハビリのサポートをするのが理学療法士です。理学療法士はけがや病気の影響で損なわれた運動機能を回復させるためのリハビリの専門家です。運動療法に加え
more