ブログ
競技者との信頼関係を築けるアスレティックトレーナー
スポーツに関わる仕事はたくさんありますが、アスレティックトレーナーもその一つです。
プロアマ問わず、競技者を様々な形で支えるアスレティックトレーナーは、具体的にどのような仕事をしているのでしょうか。
今回はアスレティックトレーナーという仕事について、詳しくご紹介します。
アスレティックトレーナーは競技者の健康を管理し、トレーニング方法などを指導しています。
万が一怪我をした場合には応急処置をし、怪我が治れば復帰に向けたリハビリをサポートします。
またメンタル面のケアもアスレティックトレーナーの仕事ですね。
アスレティックトレーナーとして働く場合、資格は必ずしも必要というわけではないものの、アスレティックトレーナーの民間資格を持っていた方が有利になります。
プロスポーツに関わりたいとなると、より高度な専門知識が求められるようになりますので、柔道整復師や鍼灸師、理学療法士などの国家資格もぜひ取得しておきたいですね。
根本的な怪我の治療は医師が行いますが、すぐに対応してくれるアスレティックトレーナーが身近にいるというのは、競技者にとってとても心強いものです。
トレーニングの方法や身体の不調なども気軽に相談出来るアスレティックトレーナーが傍にいる事で、競技者は心身ともに安定し、最高のパフォーマンスが出来るようになるでしょう。
競技者と信頼関係を築きながら縁の下の力持ちとして支えるアスレティックトレーナーには、自身が競技を行うのとはまた違った感動があると言えますね。
名古屋平成看護医療専門学校では、アスレティックトレーナーを目指せるプロフェッショナルトレーナー学科・トレーナー学科を設けています。
プロフェッショナルトレーナー学科にはアスレティックトレーナー専攻とパーソナルトレーナー専攻(いずれも3年制)、トレーナー学科にはアスレティックトレーナー・メディカル専攻(2年制)があり、どの専攻でも現場実習を豊富に経験する事が出来ます。
トレーナー学科ははり・きゅう学科、もしくは柔道整復学科との同時入学も可能で、アスレティックトレーナーの資格に加え、鍼灸師や柔道整復師の資格取得も目指せます。
本校はJR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分にありますので、毎日の通学の負担も少なくて済みますよ。
皆様も名古屋平成看護医療専門学校で学んでアスレティックトレーナーになり、競技者をサポートしてみませんか?
関連記事
-
業界・分野紹介
「鍼灸」と「柔整」ダブルライセンスのメリットとは
資格を持っていれば就職に有利になります。1つの資格でももちろん十分ですが、2つ以上の資格を持つ事で、より大きなメリットが得られます。例えば鍼灸師と柔道整復師も、ぜひ取得をおすすめしたいダブルライセンスですね。鍼灸師(はり師ときゅう師)と柔道整復師はどちらも国家資格です。鍼灸師は鍼や灸を使って様々な病気の治療や予防を行い、柔道整復師はテーピングなどで怪我の治療を行います。どちらの資格も接骨院などを開
more -
業界・分野紹介
知っておきましょう!柔道整復師が行う代表的な3つの施術法!
柔道整復師は接骨院や整骨院で働くほか、総合病院や介護施設、スポーツ施設などでも働いています。どこかでお世話になったことがある方も多いと思いますが、何をしているのかよく分からないなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は柔道整復師の仕事の中でも、特に施術法に関して詳しくご紹介しましょう。柔道整復師は手術や投薬は行わず、柔道整復術を用いた施術を行います。施術法は「整復法」「固定法」「後療法(リ
more -
業界・分野紹介
身体に障害を抱える人達を支える専門職【理学療法士】
「理学療法士」という仕事をご存知の方は多いと思います。ただ何をしているのかまではよく分からない、なんて方ももしかしたら少なくないかもしれませんね。今回は理学療法士について、詳しくご紹介したいと思います。理学療法士は医療系の国家資格であり、身体に障害を抱える人たちを支える専門職です。立ち上がって歩いたり、起き上がったり、寝返りをうったりといった動作は、障害がなければ問題なく行えます。しかし身体的な障
more