柔道整復師は通信教育では資格取得ができません!

資格にはさまざまなものがあります。
独学で取得出来るものもあれば、通信講座を受ける必要があるものや、養成校に通わなければ試験が受けられないものもあります。
柔道整復師の通信講座
柔道整復師の資格はどうでしょうか。
柔道整復師は医療系の国家資格の一つです。
柔道整復師の国家試験は誰でも思い立ったらすぐ受けられるわけではなく、専門学校などの柔道整復師養成校で3年以上学ぶことが受験の条件となっています。
つまり通信教育では柔道整復師の国家資格は取得出来ない、ということですね。
柔道整復師は患部の様子を確認し、患者様の話を踏まえながらどのような施術を行うかを判断します。
手術をしたり薬を使うことはないものの、柔道整復師は医療行為を行うわけですから専門的な知識や技術が不可欠です。
柔道整復師に必要な専門性の高いスキルを通信教育だけで身につけることは簡単ではありません。
そのため柔道整復師には養成校での学習が義務づけられているのです。
通学が必要となると気軽に取るような資格ではないかもしれませんが、接骨院を開業したり、スポーツや介護の分野で働いたりと、取得すれば確実に活躍の場は広がる資格です。
柔道整復師の資格取得をぜひ考えてみてはいかがでしょうか。
柔道整復師の資格について
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分の場所にある名古屋平成看護医療専門学校も、柔道整復師の養成校の一つです。
定員は30名で個人面談や補講などさまざまな形で学習をサポートしていますし、模擬試験などの国家試験対策も万全です。
また実際の現場での実習も数多く経験出来ます。
赤十字救急法救急員の資格のほか、希望すればJATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)や介護予防運動指導員の資格取得も目指せます。
みなさまも名古屋平成看護医療専門学校で学んで柔道整復師を目指してみませんか?
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
アスレティックトレーナーになってスポーツに関わる仕事に就こう!
スポーツがお好きな方の中には、スポーツに関わる仕事がしたいとお考えの事も多いと思います。スポーツに関わるにも、本当に様々な形がありますが、「アスレティックトレーナー」としてアスリートをサポートするというのはいかがでしょうか。サポートしている選手やチームが頑張る姿を目にすると、自分も同じようにスポーツに挑戦しているかのような達成感を味わう事が出来ますよ。アスレティックトレーナーは普段の練習や試合など
more -
業界・分野紹介
充実した実習で知識と技術を手に入れよう!
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分の場所にある名古屋平成看護医療専門学校は、医療やアスレティックトレーナーの資格取得を目指して学べる学校です。本校にはたくさんの魅力がありますが、その一つが充実した実習です。多くの実習を経験する事で、現場でも即戦力となれる実践的な知識や技術を身に付けられますよ。名古屋平成看護医療専門学校では、「看護師」「理学療法士」「柔道整復師」「鍼灸師」「ア
more -
業界・分野紹介
名古屋平成看護医療専門学校で学べる事【ダブルライセンス】
専門的な知識や技術が必要な国家資格の中には、独学での受験が出来ず、専門学校などの養成校で学んでいないと受験資格が得られないものもあります。名古屋平成看護医療専門学校もそうした国家資格取得のための養成校の一つで、看護師や理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの国家資格取得を目指して学ぶ事が出来ます。さらに本校ではダブルライセンス取得も可能となっていますので、一つの国家資格の枠にとどまらない活躍も実現出来
more