【はり・きゅう学科】鍼灸師の資格保持者による産婦人科勉強会
こんにちは。はりきゅう学科です。
先日行われました産婦人科勉強会をお伝えしたいと思います‼
新型コロナウィルス感染症蔓延防止の観点から、
来校型だけでなくzoomでの参加もOKというハイブリット形式での開催となりました。
講師は助産師で鍼灸師でもあります永井千佳子先生です。
本校の卒業生で、現在は鍼灸院の院長先生をやっていらっしゃいます。
私たち鍼灸師が妊産婦さんと向き合う時、何に気を付けたほうがいいのか、
危険な兆候は何か、などしっかりと理解しておく必要があります。
今回、助産師としての経験や鍼灸などの研究を基に講義と実技を交えて教えていただきました。
妊婦さんの『冷え症』は良くないよ。とは聞くものの、なぜよくないのか?
どんなお産時のトラブルにつながるのか?
そして冷え症に対する有効な治療法は何か。簡潔でとても分かりやすく、イメージしやすいものでした。
また、腸内細菌叢の乱れが早産につながるというのはとても驚きました。
👶安産につなげるために使用していく経穴
👶安全な施術のために注意すべきこと
👶早産予防・安産のための食養生や運動指導
など、明日からの臨床で使える知識満載でした。
妊産婦さんはお薬が使えない分鍼灸治療を希望される方が多いですが、
私たちは安全性に十分留意しなければいけません。本当に有意義な勉強会になったと思います。
永井先生、本当にありがとうございました。
はりきゅう学科はこれからも鍼灸師の臨床をより充実させる勉強会行っていきます。
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
卒業生訪問 ~たいよう接骨院様~
こんにちは!はりきゅう学科です!先日は今年度卒業生の就職先である岐阜県大野町の「たいよう接骨院」様にお邪魔しました☀院長の宇佐美先生は昨年末に開業し、4月より鍼灸部門を立ち上げるとのことで本校の卒業生を採用してくださいました。卒業生である古川さんはこれから鍼灸部門を任され、活躍してくれると思います!😉パンフレットも接骨院の入り口に飾ってくださいました!📚お近くの方は是非行ってみてください!
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 1日目
こんにちは♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼学校法人平成医療学園は海外研修にも力を入れています。今回は夏休みを利用して中国医薬大学で研修させてもらいます。名古屋平成看護医療専門学校の参加者は中部国際空港から台北桃園国際空港へ出発しました。朝から雨でしたが、出発時にはすっかり晴れて気持ちよく飛び立ちました!🛫桃園国際空港で平成医療学園と宝塚医療大学のメンバー
more -
はり・きゅう
3年生で始まります!美容鍼灸の授業!!
こんにちは。はりきゅう学科の柿木です。名古屋平成看護医療専門学校のはりきゅう学科では14年ほど前から、美容鍼灸の教育を始め、年々よいものを取り入れながら、鍼灸師にとって使いやすい美容について追及してきました✨現在、2年生ではAEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマ検定1級の受験とアロマアドバイザー資格の取得を目指し、3年生で美容鍼灸の基礎をしっかりと実習するというカリキュラムとなっています🤓今日は3
more