胡蝶蘭の成長記録~続報~
こんにちは。
はり・きゅう学科の柿木玲子です。
私が昨年春から育てている胡蝶蘭の続報です🌱
冬の間は休眠期なのであまり写真を撮りませんでしたが、
水やりの頻度を少し開けて乾かし気味でお世話しています。
部屋の中に入れているので、毎朝の霧吹きは欠かせない日課です♪
3月、春になると一気に花芽が出てきました。
株が元気な証拠なのでとてもうれしいです(^^♪
4月、花芽がどんどん伸びています。誘導のための支柱を立てています。
4月中旬、小さなつぼみが出てきました。
週に1回の水やりと毎日の葉水は欠かさず行い、日光が当たる方向は毎日同じにしています。
支柱を立てると花がきれいに並んで咲いてくれると知ったので、(少し邪魔ですが)しっかり支柱を立てています。
5月、花芽が膨らんで、1輪開花です♪♪お店で買ったみたいな可愛い花が咲いて感動!!
せっかくなのではりきゅう学科のカウンターの前においてあります。
通りかかったら見てください♪
3日後、2輪目開花です♪
そこから2日に1輪ずつ咲いています。
学校受付や教員室などに置いてありますので、見てくださいね~!!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
アメリカのスポーツ選手も鍼治療を取り入れている?
皆さんこんにちは!当ブログでも何度か記事になっていますが、鍼灸はスポーツ選手に関わる仕事の一つです。先日、オープンキャンパスに参加された方から「スポーツ選手が鍼灸を取り入れているのは日本だけなのか?」と質問がありました。そこで今日は、アメリカの野球選手が鍼灸を取り入れている例を紹介します。📍GrayamongRockiestoavoidarbitration-Turningtoacupunctur
more -
はり・きゅう
卒業生ブログ!『船上鍼灸師ってどんな仕事??』
こんにちは!名古屋平成のはりきゅう学科です。豪華客船に乗り、船上鍼灸師をしていた卒業生がブログを書いてくれました♪🚢なかなか聞けない採用の話、お仕事のメリットやデメリットなどを話してくれています(^^)/お仕事内容客船内にはスパ施設があります😮マッサージ、フェイシャル、ネイル、ヘアサロン、フィットネス、そして鍼治療〔アキュパンクチャー〕としてサービスを行います。〔有料〕毎クルーズごとに前予約もあり
more -
はり・きゅう
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第3弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第3回です。📝前回のブログはこちら!前回に引き続きトレーナーの仕事についてです。小林トレーナーは仕事を救急対応、施術、リカバリー(試合後のケア)、予防・運
more