- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- AT学科★授業紹介
AT学科★授業紹介
前回ブログは《はりきゅう学科主催ゼミ》のご紹介でしたが、今回は《AT学科の授業風景》のご紹介です♪
本校アスレティックトレーナー学科では、選手に寄り添うアスレティックトレーナーになる為に、2年間で「知識」と「技術」を徹底的に学んでいきます!
からだの仕組みと動作学(解剖学・運動学)の授業にお邪魔しました★
アスリートを支える為に、身体のあらゆる事を学びます!
〔※写真撮影の時だけ、先生にマスクを取って頂きました〕
医療資格を持った教員の授業は本格的で、からだの仕組みや働き、触診の仕方や怪我の見分け方など、医療の視点からトレーナー知識を学べるのは名古屋平成の大きな特徴の1つです!
学生みんな真剣そのもの☆
将来、沢山のアスリートを支えてくれる卵たちです!!!✨
アスレティックトレーナーに興味がある方は、是非オープンキャンパスにご参加ください!
11/14(土)に実施します!
イベント情報
関連記事
-
トレーナー名古屋平成ブログ
アスレティックトレーナー学科のアイドル,あやか先生のお誕生日でした!
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校アスレティックトレーナー学科です!これは何の写真かわかりますか??🤔実は11月某日はアスレティックトレーナー学科のアイドル,あやか先生のお誕生日でした!🎉あやか先生が教務室にいない間に,他学科の先生方や職員の方々からのお誕生日プレゼントがどんどん集まり,いつしかお祝いのタワーができでいました!!✨後ろから,とっても羨ましそうに眺めている不審者も出没!😲&nbs
more -
トレーナー
学生の座談会!アスレティックトレーナー学科2年生に名古屋平成のことを聞いてみた
3月で卒業を迎えるアスレティックトレーナー学科の2年生にこれまでの学生生活を振り返ってもらいました!いろんなお話を本音で話してもらったので、その内容を基に本校のアスレティックトレーナー学科のことを学生目線で紹介したいと思います☺️学校生活の中で一番印象に残っていること、楽しかったことは?・現場実習や解剖実習で得られた経験が、自分の夢に近づいた。・スポーツ大会やテーピングの授業が楽しかった。これまで
more -
トレーナー
後藤勤先生の授業に潜入~テーピング実習~
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!本日は、陸上競技男子日本代表選手の専属トレーナーをされており、オリンピックや世界陸上選手権大会などの帯同経験もお持ちの後藤勤先生によるテーピング実技の授業に潜入したいと思います👍今回は、1年生が足関節にテーピングを巻いていく授業の様子です!まずは先生がお手本を見せながら、手順ごとのポイントを細かく教えてもらいます!学生は先生のように"綺麗で正確に速く巻
more