はり・きゅう学科主催ゼミ『薬膳で身体の中から体調管理』~東洋医学の体質診断~
はり・きゅう学科主催ゼミ『薬膳で身体の中から体調管理』の第一回が本日始まりました✨
第一回は~東洋医学の体質診断~でした。
東洋医学と西洋医学の違いから病気にならない体づくりを学びます😌
東洋医学では身体のバランスをとても重視する学問で、そのバランスを構成するためには、健康的な食事が欠かせません。
それぞれの食材には、身体に及ぼす作用があります。
例えば”お粥にショウガを加えると病気予防になる”そうです。
体が温かくなるだけではなく、
ちょっとした工夫を加えるだけで美味しく免疫力アップに繋がります😉
食材の作用を把握し、食事の内容をコントロールすることが薬膳への第一歩であり、健康への第一歩です。
自分の状態を把握し、それにあった食材を摂取することで健康な体を目指します。
11月のオープンキャンパスでは感染対策に負けない体づくりシリーズで
お仕事体験をしていただけるのでぜひご参加ください☀
【11月14日(土)】
手から始める免疫生活~感染症に負けない体づくり~
【11月29日(日)】
足から始める免疫生活~感染症に負けない体づくり~
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
名古屋平成~台湾実習編~part2
んにちは!はり・きゅう学科です。さて、台湾研修2日目です。今日から本格的な鍼灸の研修が始まります🔥まずは鍼灸の研修でお世話になる中国医薬大学へ・・・とても広い大学でした!!研修のために掲示を作ってくださっていました!すごい!!研修を始める前に大学の教授から引率している各教員のプレゼントをいただきました🥰また、各合同で手土産を渡しました。私もいただきました!開会式の最後には全員で記念撮影✨📷3日間頑
more -
はり・きゅう
中日ドラゴンズ1軍 神田慎一郎トレーナーによる講演会開催!
こんにちは♪はり・きゅう学科です!12/17(日)に、はり・きゅう学科卒業生の中日ドラゴンズ1軍トレーナー神田慎一郎氏をお招きして講演会を開催しました。テーマは「中日ドラゴンズのトレーナーとして大切にしていること」で高校卒業後から現在に至るまでの行動や考え、業務、失敗談をお話いただきました🗣️🔼公演中の神田トレーナーこれからトレーナーを目指す方にとって、学生時代や免許取得後に直面した挫折に関するお
more -
はり・きゅう
台湾研修1日目✈️【移動日レポート🚌】
いよいよ待ちに待った台湾研修が始まりました!今日はいわば“移動日”ですが、空港での集合から台北、そして台中への移動まで、初日からたくさんの出来事がありました😊✨ ✈️関西空港から出発!午前10時、関西空港に集合。本校のメンバーに加えて、大阪平成、宝塚医療大学のみなさんとも無事合流できました。初めて顔を合わせる方も多く、少し緊張しながらも「これから一緒に研修を過ごす仲間なんだ!」という期待感でいっぱ
more