夏期集中講座★柔整
こんにちは!柔道整復学科です。
前期末試験や夏休みも終わり、今週から〈夏期集中講座〉が始まりました!🌞
夏期集中講座は通常授業と違い、
「現場で役立つ知識や技術」
「柔道整復師の職業観」
「社会人としての接遇」
など、医療人として大きく成長する為の『学びの期間』です!🌱

第一日目は、グループ校である「平成医療学園専門学校」の校長、北野吉廣先生をお招きし、
【柔道整復師が活躍出来る様々な現場】
【柔道整復師が関わるリハビリテーション】
【重心位置】
【柔道整復師の手技療法】
などの講義&実技を実施致しました!

もちろん感染症対策もキッチリしております!
◆講義では机の距離を開けソーシャルディスタンス
◆実技ではマスク・手洗い・手指消毒の徹底

始めてお目にかかる北野先生に最初は緊張気味の学生達でしたが、どんどん話に引き込まれ、途中からは楽しんで講義を受けていました!

↑
実はこの写真の後ろには、柔道整復学科全教員や接骨院院長が一緒に聴講しています★
普段の授業では味わえない、柔道整復師としての考え方や、テクニックなど、沢山学べた充実した1日でした!!!


名古屋平成柔道整復学科では、通常カリキュラムや外部実習だけでなく、多面的・多様的な思考を持てる柔道整復師を育成すべく様々な内容の集中講義を実施しております。

知識+技術+ココロの成長が出来るのは名古屋平成!!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復★柔道整復学科★第1回卒業試験★
12/15(日)、柔道整復学科3年生は【第1回卒業試験】を実施しました‼3年間の集大成☆彡‼国家試験と同じ問題数に挑みます🔥‼始まる前の緊張感は…今までにない張り詰めた空気感( ̄▽ ̄;)国家試験本番さながらです‼柔道整復師国家試験の合格基準は①必修問題については、配点を1問1点とし、全50問中、その得点が総点数の80%以上、40点以上を合格とする。②一般問題については、配点を1問1点とし、全200
more -
柔道整復★柔道整復学科★自習風景★
柔道整復学科3年生は既に国試モード突入っ‼国家試験対策授業が増え、課題や過去問を繰り返し解いています📚授業が終わった後も、教室に残って勉強中🎵ホワイトボードを使いながら、確認したり、教え合ったり。学習で大事なのは『inputとoutput』覚えたこと(input)は話したり書いたり(output)することで、しっかり記憶に定着するんですよ(^_^)⭐国家試験まで9ヶ月📅頑張れ受験生‼
more -
柔道整復★柔整*冬のトレーナー実習★part2★
12/26(木)~12/28(土)の3日間、刈谷市総合運動公園内にある、ウェーブスタジアム刈谷&グリーングラウンド刈谷(人工芝+天然芝)にて、医療ブースを開設し、トレーナー活動を実施しました‼詳しくは前回のblogをご覧ください‼この様な現場実習で大切なことは、⦿選手の命を守るコト⦿救護活動をする我々自身が自分を守るコトです。3日間、朝8時から17時までの活動なので、防寒対策もしっかり‼サッカーで
more



