ハト、営巣。
こんにちは。柔道整復学科です。
2ヶ月程前のことですが教室の窓から見える景色に違和感を覚え窓を開けてみたところ……
なんと鳥の巣が!🏡🐤

卵が2つ!こんなところで命が育まれています。
余計な刺激をせず、見守ることとしました。
それからしばらくして1ヶ月ほど前久しぶりに様子を見た所、無事に雛が孵っていました!!

(※遠くから様子を見て撮影しています)
可愛いですねぇ……
無事に大きくなって巣立つまで柔整科は見守ります。
時は流れてつい先日……
無事巣立って行ったようです。
後に残された巣がちょっと寂しく感じます。

命のサイクルも見守る柔道整復学科でした。
イベント情報
関連記事
- 
					
						
柔道整復★柔道整復学科★自習風景★
柔道整復学科3年生は既に国試モード突入っ‼国家試験対策授業が増え、課題や過去問を繰り返し解いています📚授業が終わった後も、教室に残って勉強中🎵ホワイトボードを使いながら、確認したり、教え合ったり。学習で大事なのは『inputとoutput』覚えたこと(input)は話したり書いたり(output)することで、しっかり記憶に定着するんですよ(^_^)⭐国家試験まで9ヶ月📅頑張れ受験生‼
more - 
					
						
柔道整復夏期集中講座★柔整
こんにちは!柔道整復学科です。前期末試験や夏休みも終わり、今週から〈夏期集中講座〉が始まりました!🌞夏期集中講座は通常授業と違い、「現場で役立つ知識や技術」「柔道整復師の職業観」「社会人としての接遇」など、医療人として大きく成長する為の『学びの期間』です!🌱第一日目は、グループ校である「平成医療学園専門学校」の校長、北野吉廣先生をお招きし、【柔道整復師が活躍出来る様々な現場】【柔道整復師が関わるリ
more - 
					
						
柔道整復★柔道整復学科★夏の実習レポート★
みなさんこんにちは☀夏も終わり、朝晩涼しく過ごしやすくなってきましたね!柔道整復学科では、9月末から後期がスタート!この夏、柔道整復学科は通常授業に加え、実習も盛り沢山で大忙しっっ♪今回は学内実習の模様をご紹介します!柔道整復学科では毎年夏と冬にサッカー大会のトレーナー実習(救護活動)を行っています。その大会に向けて、3学年合同で学内実習を行いました★実習は数日間ミッチリ行い、⦿熱中症⦿脳震盪⦿キ
more 



