美容鍼灸の効果と、必要となる資格
鍼灸というと、病気の治療や健康維持などのイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
しかし近頃は美容面でも鍼灸が注目されています。
美容鍼灸にはどのような効果が期待出来るか、また美容鍼灸にはどのような資格が必要なのか、今回は美容鍼灸について詳しく見ていきましょう。
美容鍼灸で期待出来る効果として、筋肉を刺激する事でのリフトアップ、皮膚を刺激して細胞の修復を活性化させる事での弾力アップがあります。
また鍼灸で不眠症や冷え性を改善して身体能力を高めたり、内臓の活動を活性化させる事も美容面に効果があります。
さらにむくみが改善されれば小顔効果が得られますし、新陳代謝が高まれば肌荒れやしみ、しわの対策に繋がります。
こうした美容鍼灸を行うには、当然鍼灸師(はり師・きゅう師)の国家資格が必要です。
またそれに加え、例えばあん摩マッサージ指圧師の国家資格や、アロマの民間資格などを持っていれば、より高い美容効果が期待出来るようになるでしょう。
鍼灸師の国家資格は、養成校での3年以上の学習の後、国家試験に合格すれば得られます。
養成校の中には美容鍼灸師を目指せるコースを用意している学校もあります。
美容鍼灸師として働きたいという場合は、鍼灸師に加えて美容効果を高められるような資格の取得もぜひ視野に入れておきたいですね。
名古屋平成看護医療専門学校もはり・きゅう学科のある、鍼灸師の養成校の一つです。
豊富な現場実習と共に、美容鍼灸やスポーツ鍼灸などの専門講座も用意しています。
本校の2018年度の国家試験合格率ははり師・きゅう師ともに100%、2017年の就職内定率は97.4%と高水準ですので、国家試験に関しても就職に関しても、不安を抱く事なく学ぶ事が出来るでしょう。
柔道整復学科と並行して学んでダブルライセンス取得も可能です。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分というアクセス抜群の場所にありますので、まずは一度オープンキャンパスにお越しになってみてください。
そうすれば名古屋平成看護医療専門学校の魅力を体感する事が出来るでしょう。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
”今の時期何をすればいいか分からない”高校1年生・2年生のみなさんへ
こんにちは😉名古屋平成看護医療専門学校です!有難いことに高校2年生・1年生の方がオープンキャンパスや個別相談に参加していただくことが増えてきました。『今の時期、高校2年生・1年生は何をすればいいの?』そんなご質問もいただきますので、こちらのブログを参考にしてみてくださいね💁♂️①まずは資料請求してみよう‼資料請求をして学校の事を知ろう‼パンフレットには学校の事や学科のこと以外に、国家試験の合格率
more -
業界・分野紹介
小児鍼ってどんなもの?継続することが有効!
鍼や灸は身体への負担が少ない施術ですので、幼いお子様でも受けることが出来ます。「鍼を刺すなんて怖がるのでは?」と思われるかもしれませんが、小児鍼というお子様向けの鍼の施術がありますのでご安心ください。具体的に小児鍼とはどのようなものなのでしょうか。小児鍼とはまず一般的に行われている鍼の施術では、ツボに鍼を刺すことによって自己治癒力を高めます。鍼でピンポイントにツボを刺激しているわけですが、小児鍼の
more -
業界・分野紹介
理学療法士に向いてる人の要素
どんな職業にも向き不向きがありますよね。医療系の国家資格の一つである理学療法士の場合、どんな人が向いているのでしょうか。今回は理学療法士に向いている人の要素について、考えてみましょう。理学療法士とは理学療法士はけがや病気などから日常生活へ復帰するためや、身体機能や運動能力の低下を防ぐためのリハビリをサポートする仕事です。患者様はもちろん、他の理学療法士や医師、看護師、作業療法士などとも協力してリハ
more