【前編】鈴鹿高等学校へ出張授業に行ってきました✨
こんにちは🌞
はり・きゅう学科です。
先日、三重県鈴鹿市にあります『鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校』へ出張授業に行ってきました。
鍼灸を受けたことがない人や鍼灸を知らない人は
「鍼灸って何するの?」
「鍼を打つの難しそう💦」
「注射の針みたいなものかな?」
「本当に効果あるの?」
といった印象を持っている人も多いと思います。
そこで今回は
実際の鍼治療で使う鍼やツボを使った講義をして参りました😊
その様子を前編・後編に分けて報告したいと思います!
■鍼の打ち方についての講義

前編は鍼の打ち方についての講義です👀
生徒の皆さんに実際の授業でも使っている鍼を刺す練習台に
3本鍼を刺してもらいました。
もちろん皆さん鍼を刺すのは初めてです!
鍼の打ち方を聞いて、
1本目は緊張しながら打っていた生徒さんも
3本目を打つ頃には、説明なしでも打てるようになって
みんな夢中で鍼と向き合っていました✨
そして実際に鍼を触ってみた感想は・・・
「意外と簡単にできた!」
「鍼ってこんなに細いんだ~」
「鍼が柔らかくて中々深く刺せない💦」
と、イメージしていた鍼とのギャップに驚いていました!

この授業を通して鍼って想像より細くて怖くないものだと、
身近に感じるきっかけになっていたら嬉しいなと思います♪
また、「鍼灸に興味があるけど難しそう…」「鍼ってどんなものだろう」と思っている方がいれば、
オープンキャンパスでも鍼を使った体験ができるのでぜひ1度来てみてください☺
皆さんのご参加お待ちしています✨
後編に続く!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう令和5年度台湾研修レポート 6日目
你好♪現地の方に道を聞かれて困った伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼いよいよ帰国日です🥲解散式が行われました。お世話になった現地ガイドさんや添乗員さん、各学校の先生から一言ずつお話しがありました。最後に集合写真を撮って、それぞれ帰路につきます。連絡先を交換したり、記念撮影をしたり別れを惜しんでいる姿がみられました。これを機に学校間の垣根を越えて鍼灸師として切磋琢磨できると良いです
more -
はり・きゅう今年もお灸教室を開催します! Vol.1
毎年、ご好評をいただいているお灸教室を9月24日(日)に開催します!✨今年のテーマは『温活のススメ~お灸×ヨガで芯から温まる~』です。お灸にプラスしてヨガを行うことで、身体だけでなく心も温まります。冬を迎える心身の準備方法を学んでみませんか?🔗詳細と参加申込はコチラ今回は、当日どんなことが体験できるかを少しだけご紹介したいと思います!『お灸』と言っても種類は様々!プロが使用するものから一般の方が使
more -
はり・きゅう令和5年度台湾研修レポート 2日目
你好♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼今日からいよいよ中国医薬大学での研修が始まります。研修に先立ち、開会式が行われました。中国医薬大学中医学院副院長張東廸教授(写真右)より、歓迎と研修の成功を祈るお言葉を頂きました。また全員を代表して平成医療学園上野学科長(写真左)より感謝の意を伝えました。開会式の後は、中国医薬大学附設医院美徳医療大楼(大学の附属病院)
more


