★柔道整復師は芸術家⁉★
みなさん、こんにちは🌟
柔道整復学科です。
今回は、柔道整復学科2年生の 固定実技 の授業にお邪魔しました✨
固定の目的は・・?
固定というものは、
①骨折や脱臼の整復位保持&再転位防止
②可動域制限&安静保持
③損傷組織の良好な治癒環境確保
④変形防止&矯正
などの目的があります!!
(難しい話なので詳細は割愛しますっっ…)
各学年では何を学ぶの・・?
1年生では 基本包帯法 を学び、
2年生では アイテムを使った固定法 を学びます🎵
厚紙やガーゼや木綿などを使用し患者に合わせた固定具を作成するのも、
柔道整復師のお仕事です🥋
厚紙を工具用のハサミでCUTしたり、
ガーゼや木綿でクッション材を作ったり、
患者さんが喜んでもらえる様に美しく丁寧に作ります!
まさに 芸術家 のような仕事っぷりです🌞👏
モノづくりが好きな人、
手先が器用な人、
何かを生み出すのが好きな人、
そんな人達は、柔道整復師のお仕事と相性ピッタリかも!!👍🏻
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
懐かしい卒業生たちに会えました🥰
こんにちは!柔道整復学科教員の小嶌です。10/6(日)に学友会(当校の同窓会組織)の勉強会が開催され、学生時代に同じクラスで勉強していた同級生に会うことができました。(私は名古屋平成の前身であるトライデントスポーツ柔整学科の1期生なのです)今回の勉強会は、鍼灸院や接骨院の介護事業の展開について、メディカル・ケア・サポート3つをリンクさせる『業界の動向と事業展開の具体例』という内容でした。詳しくは、
more -
柔道整復
★柔整3年 最後の授業★
1/30(月)が柔道整復学科3年生の最後の授業でした‼コロナ渦で入学したこの代の学生達は、本当に沢山苦労をしたと思います。入学したことがホント懐かしい…。最後の授業は平井先生のテーピング実技授業🌟授業内試験にコッソリお邪魔しました。とっても上手になっていて、私もビックリ‼(巻いている姿を見るだけで、成長を感じて泣きそうになりました♪)平井先生から3年生に合格祈願お守りのPRESENT🎁卒業試験&国
more -
柔道整復
柔道整復学科 国家試験合格率100%の理由
2019年度柔道整復学科の国家試験合格率は100%!✨国家試験合格率100%の理由とは?✨本校の国家試験対策は1年次から国家試験の模擬試験を実施し、早期から国家試験に向けた試験対策を実施しています。3年次は豊富な国家試験対策講座、卒業生によるフォローアップ講座など集中した国家試験講座も用意しています。授業ごとの確認テストに加え、平成医療学園グループ校との合同模試を年6回、国家試験を想定した環境にて
more