ブログ
理学療法学科 新入生歓迎会
こんにちは。理学療法学科です!
先日、理学療法学科4学年で新入生歓迎会を行いました。
毎年恒例行事となっており、企画と運営は2年生が行ってくれました✨
ゲーム内容
ゲームの内容は、某テレビ番組の企画である「スパイ7分の1」というゲームを行い、大変盛り上がるゲームを行ってくれました。
1年生は、はじめは緊張気味でしたが、ゲームを通して徐々に緊張がほぐれ笑顔が見えるようになりました。
ゲームの中は、グループごとに分かれて、学年を越えた交流が生まれていました。
上級生からは「実習ってどんな感じ?」「テスト勉強は難しいか?」といった実体験に基づくアドバイスが飛び交い、1年生たちも安心した表情を見せていました。
また、教員も参加し、普段の授業では見られない和やかな一面もありました。
学生たちとの距離が一気に縮まったように感じられる時間でした!
今回の歓迎会は、ただのレクリエーションにとどまらず、「これから4年間を共にする仲間との最初の一歩」として、非常に有意義な時間となりました。
今後も学年を超えて支え合い、共に学び合える関係を築いていってくれることを、教員一同心から期待しています😊
新入生の皆さんへ
新入生の皆さん、ようこそ理学療法学科へ。 これから始まる学生生活を、一緒に楽しんでいきましょう!
また、2年生も企画お疲れ様でした!
理学療法士を目指している方へ
このように、名古屋平成では異学年交流の機会を多く取り入れています。
名古屋平成での4年間を通じて、多種多様の経験をすることができるため、人間性も大きく成長します。
是非学校の雰囲気を見に来てください。オープンキャンパスでお待ちしています。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科3年生 授業開始
こんにちは、理学療法学科です🩼本学は4年制の学校です。こちらは3年生の授業風景です👨🏫それぞれの授業を専門の先生方にご教授いただいております。3年生の授業は、1・2年生の基礎が重要となります🌱がんばって学習していきましょう。
more -
看護理学療法
【看護学科+理学療法学科】来年度入学生のための入学前講座🩺🩼
11/16(土)に『入学前講座』を開催しました!この講座は、 自分の目指す職種について理解する 勉強の習慣をつける 同じ目標をもった仲間づくり主にこの3つを入学前から身に着けることを目的として実施しています💁♀️ 今回は看護学科と理学療法学科の2学科がコラボレーションしての開催となり≪自分たちの目指す看護師・理学療法士の仕事≫≪こんな学校生活を送りたい≫2点をテーマとして、行いました。
more -
理学療法
新入生歓迎会
こんにちは。理学療法学科です📐先日、本年度入学された1年生の「新入生歓迎会」が行われました。昨年度は新型コロナウイルスの流行の為、歓迎会ができませんでした。本年度は感染対策に注意しながら、短い時間ではありましたが、上級生を中心に自己紹介や学校生活について話す時間を作ることができました。歓迎会の様子を見ていると、上級生のコミュニケーション能力が高くなっていることに驚かされました。これは、学年間交流や
more