1年後の国試合格を目指して!
★新年度START★
柔道整復学科では4/7から授業が始まりました‼
ですが・・・
実は・・・
3年生は4/3から始まっていました😅
3年生は大忙しっっ‼‼
◆実習
◆就職活動
◆認定実技
◆国家試験
やる事沢山です🎵
授業の取り組み方も、2年生の時とは大違いで、
みんな真剣そのものです✨
今年度の国家試験は3/1(日)です。
(柔整の国家試験は3月の第一日曜日なんですよ🎶)
国家試験まで
残り
318日★
頑張れ受験生‼‼‼
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
★柔整学科イベント★定員増員決定★
3/20(月)に開催する柔道整復学科イベント『選手が早期復帰するための応急処置講座』が60名の定員に達しました‼開催日まであと1か月ある中で、60名枠が埋まってしまったので…若干名定員を増やしました!!!!!🎉🎉まだ参加するか迷っている高校生や顧問の先生🌟是非お早めにお申込みください♪皆様のご参加をお待ちしております!お申込みは、下記ボタンからお申込みください♪
more -
柔道整復
柔道整復師が教える『お家で出来る体幹トレーニング』
まだまだお家で過ごす時間が増えていますよね👣運動不足で体がなまっているそんな方も多いのではないでしょうか😯今回ご紹介するのは『柔道整復師がお家で出来る体幹トレーニング』を動画でご紹介します🎈ジャンプをすることもないので2階以上に住んでいる方もお家でできるので是非動画をみながら体幹トレーニングしてみませんか?😊https://www.youtube.com/watch?v=8fnV6Vm0jGE&a
more -
柔道整復トレーナー
高校で名古屋平成の授業を体験!?
こんにちは!柔道整復学科です!先日、愛知県豊田市にある豊田大谷高等学校にて、スポーツ選抜コースの2.3年生対象に柔道整復学科&アスレティックトレーナー学科の出張講座を行いました。手指消毒やマスク着用しながら感染症対策を行い、スポーツや柔道整復師のお仕事について体験★45分授業×2コマを実施。●アスレティックトレーナー学科による『足首捻挫の予防』捻挫予防のトレーニングを自重やチューブバンドを使用して
more