ブログ
理学療法学科教員が学会発表を行いました!

こんにちは。
理学療法学科です。
2024年10月12日~10月13日に東京都立大学 南沢キャンパスで開催された、第29回日本基礎理学療法学会学術大会において理学療法学科教員の髙橋が発表を行いました。
演題は以下のとおりです。
■髙橋 知希 先生
| 発表内容 |
| 「膝関節屈曲角度及び脛骨外旋角度の変化が膝関節内側半月板逸脱量に与える影響について」 |
詳しくは➡第29回日本基礎理学療法学会学術大会

イベント情報
関連記事
-
理学療法祝!1年生スポーツ医学検定合格
こんにちは。理学療法学科です💁♂️ 驚きのお知らせが届きました😎✨ 理学療法学科1年生の学生がスポーツ医学検定1級に合格しました! おめでとうございます! 以前のブログ内でもお話していますが…(参考ブログ記事:祝🎊スポーツ医学検定1級合格より)スポーツ医学検定1級は、「身体やスポーツのケガの専門的な知識」について出題されます。 理学療法学科の1年
more -
理学療法国際社会における理学療法士について
こんにちは。理学療法学科です。 今回は、国際社会における理学療法士になります。 理学療法学科教員の森重が世界理学療法連盟学会(WorldPhysiotherapyCongress2025)にボランティアとして参加してきました! 2025年5月29日から31日の3日間、世界理学療法連盟学会(WorldPhysiotherapyCongress2025)が東京
more -
理学療法理学療法学科3年生 国家試験対策はじまる
こんにちは、理学療法学科です🩼本日より本学4年生に続けとばかりに国家試験対策開始です。国家試験は、余裕をもって楽しく勉強するのが一番です📚2年後がんばれ!!
more



