ブログ
理学療法学科教員が学会発表を行いました!
こんにちは。
理学療法学科です。
2024年10月12日~10月13日に東京都立大学 南沢キャンパスで開催された、第29回日本基礎理学療法学会学術大会において理学療法学科教員の髙橋が発表を行いました。
演題は以下のとおりです。
■髙橋 知希 先生
発表内容 |
「膝関節屈曲角度及び脛骨外旋角度の変化が膝関節内側半月板逸脱量に与える影響について」 |
詳しくは➡第29回日本基礎理学療法学会学術大会
イベント情報
関連記事
-
理学療法
新入生歓迎会
こんにちは。理学療法学科です📐先日、本年度入学された1年生の「新入生歓迎会」が行われました。昨年度は新型コロナウイルスの流行の為、歓迎会ができませんでした。本年度は感染対策に注意しながら、短い時間ではありましたが、上級生を中心に自己紹介や学校生活について話す時間を作ることができました。歓迎会の様子を見ていると、上級生のコミュニケーション能力が高くなっていることに驚かされました。これは、学年間交流や
more -
理学療法
理学療法学科2年生 実技!実践!
こんにちは、理学療法学科です🩼本学2年生の授業風景です。皆、一生懸命に授業を聞いています👂患者様の手や足はどのように触れ、支え、動かしますか?どんなことに注意すればよいですか?など、より実践的に学ぶ実技授業です。学んだ技術はとにかく実践!実践!理学療法士になるべく目下特訓中です。
more -
理学療法
理学療法学科 学年間交流第1弾始まる
こんにちは!理学療法学科です🩼理学療法学科1年生の入学式から2週間が経過しようとしています。学校の授業や雰囲気にも少しずつ慣れていく時期ですね。さて、本日は、学年交流会の第1弾をご紹介します🔍学年間交流とは、学年をまたいだ交流のことです。本校では4学年で各学年が交流する場を学年交流と呼んでいます。今回はその一部、題して「新入生歓迎会」をご紹介いたします🍀最初は皆さん初顔合わせなので緊張しているよう
more