ブログ
- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- アスレティックトレーナー学科のある日のひとコマ…📸
アスレティックトレーナー学科のある日のひとコマ…📸
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!
今回は、学科の教員で写真を撮った時の様子をお届けします☺️
当日は天気も良く、屋上で撮影をすることになりテンション爆上がりです!
屋上からの景色はこんな感じです👇🏻
入学後もしかしたら行く機会があるかも?!という、意外と行く機会のない場所です😲
教員全員で写真を撮ることはなかなかないので、どんなポーズにするか迷いながら撮影をしていました🤔
腕を組んでみたり、腰に手を置いてみたり、何パターンか撮りましたが、最後には肩を組んで写真を撮ってみちゃいました!(笑)
佐藤先生 山中先生 奥村先生 近藤先生
なんやかんや、みんな仲良しです🫱🏻🫲🏻
ここでアスレティックトレーナー学科の先生を少しだけ紹介します!
■奥村先生
・アスレティックリハビリテーション、コンディショニングなど担当
・座右の銘…「夢を現実に」
■山中先生
・解剖学、スポーツ外傷など担当
・座右の銘…「意志あるところに道は開ける」
■佐藤先生
・外部実習など担当
・座右の銘…「今を生きる」
■近藤先生
・スポーツ医学内科、ATゼミなど担当
・座右の銘…「一期一会」
日本代表のトレーナーとして活躍していたり、WライセンスでAT+鍼灸師の資格を持って活躍していたりする先生たちになります!!
トレーナーとして現役でバリバリに活躍している先生から授業や実習を教えてもらえることは、とてもすごいことだと思います✨
ぜひ、私たちと一緒にアスレティックトレーナーを目指してみましょう😁👍🏻
イベント情報
関連記事
-
トレーナー
学生主体で組織運営を経験!リーダーのIくんへインタビュー!Part1
アスレティックトレーナー学科では、学生が主体的にチームや選手へ関わる機会を設けています!今回は高校部活動の選手たちの身体の状態チェックとフィードバックを行いました🧘♀️🧘♂️リーダーとして1・2年生をまとめ、企画から運営までを経験した2年生のIくんにインタビューしてみました🎤Q:今回、高校生の選手たちへフィジカルチェックを行ったということですが、具体的にどんなことを実施しましたか?今回は姿勢の
more -
柔道整復トレーナー
上野天満宮へ行ってきました!☆
柔道整復学科3年生は11/3(木)に認定実技試験、アスレティックトレーナー学科2年生は11/5(土)に理論試験と、それぞれ大事な試験があります。 宮城先生(柔整)と宇野先生(AT)で、本日、名古屋市千種区にある《上野天満宮》に合格祈願に行ってきました⛩ 頑張れ受験生!👊
more -
トレーナー
J1リーグ 名古屋グランパス 藤田健人トレーナーご来校!!
姉妹校である平成医療学園専門学校卒業(大阪)、元ガンバ大阪トレーナーで、現在はJ1リーグ名古屋グランパストップチームでご活躍されています藤田健人トレーナーがご来校され、将来のアスレティックトレーナーを志す学生たちへ激励をいただきました⚽学生から藤田トレーナーには、「ATとして大切にしていること」「学生のうちにやっておくと良いこと」「外国人とのコミュニケーション」「勉強方法」「競技復帰へのプログラム
more