出張授業 鈴鹿高等学校★第3弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。
今回は三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校で行われた出張授業の様子第3弾です!
前回のアロマ・美容鍼灸の続編です。
第2弾ではアロマの香りを実際に嗅いでいただいた様子や、美容鍼灸のメカニズムや効果についての話を紹介しました!
今回はアロマ・美容鍼灸の話の後、生徒さんに耳ツボの体験をしてもらった様子をご紹介します👂
耳には全身のツボがあり、ストレス軽減やダイエットなどさまざまな効果があるといわれています。
また、自律神経やホルモンバランスの乱れを整えることでそれらからなる肌荒れを防ぐ効果も期待され、美容鍼灸と併用して使われることも多々あります。
さらに、痛みや恐怖感が少なく、お家でも継続してツボの刺激ができるなどメリットがたくさんあります!
実際に生徒さん自身でツボを探して貼ってもらいましたが、鍼を使っていなくてもツボの部分に刺激を感じることができていました。
耳ツボは自分で簡単に貼ることができるため、お家でのセルフケアに使ってみてはどうでしょうか😊
次回の授業では鍼灸師ならではと言ってもいいのではないでしょうか。
東洋医学についてのお話をたくさん聞けるみたいです!
この授業が生徒さんに鍼灸師という職業をより知ってもらえる機会になればと思います😊
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
鍼の練習方法!
こんにちは♪はり・きゅう学科です!急に寒くなり、鍋料理が美味しい季節となりましたね🍲鍼の練習といえば自分に刺したり、患者役に刺したりしていきます。ただ入学後すぐはどうでしょう?いきなり人体へ鍼を刺すのはさすがに怖いですよね?😟そこで!刺鍼練習器という道具を使います。筋肉を模した少し硬めのスポンジです🧽🟩これに刺していきます。鍼を刺していくと、鍼が入っていく感覚を体感することができます。授業や家で練
more -
はり・きゅう
卒業生による特別授業!超音波画像装置(エコー)ガイド〔下〕鍼治療のすすめ
こんにちは🌞はり・きゅう学科です! 昨年度に引き続き、卒業生の前田先生にお越しいただき、「超音波画像装置(エコー)ガイド〔下〕鍼治療のすすめ」というテーマで特別授業を行なって頂きました! 超音波画像装置(エコー)ガイド〔下〕鍼治療のすすめエコーには腹部に当てる「腹部エコー」や心臓に当てる「心エコー」、骨や筋、靭帯などに当てる「運動器エコー」があります✍ 今回は「運動器
more -
はり・きゅう
【はり・きゅう学科】高校訪問ブログ
こんにちは!はり・きゅう学科の柿木です。先日、三重県の鈴鹿高等学校へ出張授業に行ってきました。はり・きゅう学科では毎年、東海3県の様々な高等学校へ出張授業に行っています。様々な分野を希望する学生さんが熱心に先生の話に耳を傾けてくれました。はり師、きゅう師という国家資格は治療院で働くときはもちろん、スポーツトレーナー、リハビリ、美容関係のお仕事に就くときも、持っていると有利になります。治療自体に副作
more