ブログ
★柔道整復学科★中間試験実施★
6/17(月)~6/22(土)まで、柔道整復学科は3学年とも中間試験期間でした🥋
1年生にとっては初めての中間試験でドキドキワクワク…🎵
中間試験の約1か月半前から教室で居残り勉強をしたり、図書館へ行ったり、それぞれ試験に向けて必死に頑張っていました‼
柔道整復学科では各教科前期に15回の授業があります。
8回終わった今の時期に中間試験を実施し、15回の授業が終わった9月初旬に期末試験を実施しています📝
各学年、10~15科目ある試験科目数…
肉体的にも精神的にも疲れたであろう学生たち…
お疲れさまでした‼
今回の試験結果や手応えを踏まえて、期末試験に向けてのスケジュールや取り組み方を今から考えていきましょー⭐
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
柔整学科★夏の外部実習レポート~第2弾~
こんにちは!柔道整復学科です🥋夏の外部実習報告第2弾です👍※第1弾の記事はこちら!先輩がプレーヤー⚽に対して、「どういう状況で痛み(違和感)を感じるのか」を問診、今まで学んできた知識を総動員してテーピングを巻いたりストレッチを施します。その様子をしっかり引き継ぎ自分の力にしていく雰囲気がすごく良い😊お手伝いをしながら学ぶ姿は現場実習の素晴らしい姿だと思います!聞き取る内容もアレンジしたり、不安に感
more -
柔道整復
柔整★夏の実習祭りpart2
柔道整復学科の夏は、実習が盛り沢山‼‼‼こんなに色んな実習が出来るのは、名古屋平成だから♪こんなに色んな経験が出来るのは、柔道整復学科だから♪という訳で、Part2でご紹介するのは、《真夏の学外実習》です。8/1(日)~3(火)の3日間、蒲郡市にある海陽多目的広場にて〈蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル〉の医療ボランティアに参加しました。例年ですと、東海地方の高校だけでなく全国から高校が集まり
more -
柔道整復
柔整学科★学内実習の第1弾
こんにちは!柔道整復学科です🥋先日行われた学内実習の様子を、全3回にわたって紹介していきます😊なんと全学年揃っての実習は今年度初なのです!まずみんなでワイワイ自己紹介の時間!(趣味、学生時代の部活、興味がある事について等)話しやすい雰囲気もあり、和気あいあいとしていました。学年間交流でコミュニケーション能力も培われていきます。自分自身をプレゼンテーションするのは大切です。その中で自分が今出来ること
more